テーマ:実のなる植物(1395)
カテゴリ:ガーデニング
今年の春に、楽天市場のショップ「花実樹」さんより購入した1年生苗の桃。
4月には可愛らしいピンクの花が咲き、家族皆が桃の実がなることを夢見ていた3ヶ月 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花 ![]() ![]() 日の当たる所に鉢を移し、暫くすると袋の中がほんのり透けてピンク色に!! ひとつ袋をはずしてみると・・・・? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やったぁ~! と、叫び喜びたいところなのですが、じつは実の大きさが超小さいのであります ![]() 画像だと、まあそこそこ大きく見えますが、実際の大きさはテニスボールくらいなのです ![]() ![]() 育て方の何かがいけなかった。その何かは、いくつか思い当たることが。 それは、 ★ 摘果して残した実が多かったか(5個くらいのところ8個。でも最終的に残った実は5個でした。) ★5月の長雨 ![]() ![]() ★摘心が甘かったか ★有機肥料100%を与えなければならないのに、ダンナが化成肥料を与えて しまったからか ![]() ![]() ★肥料が少なかったからか まあ、こんなところ。 一番下の桃が一番色付きもよく甘い香りがしていたので、2~3日待って いよいよ今日、お味見 ![]() すももかプラムのような大きさの桃を丁寧に皮むきして、いざ1口目のお味見を 今か今かと待っていた、息子に。 「う~ん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パクッと一欠け。そしてひと言。 「これ、桃じゃない・・・! ![]() ええっ~? ![]() う~む、どうやら桃の味がしないらしい・・・ ![]() 私も次いで一口。確かに甘みが少ないわ ![]() 市販のを食べていると、味がないと思えるのも無理はないけど。 でも、桃の味はほんのりしてます。それに酸味がないので美味しいことは美味しいけど・・・ ![]() でもでもっ! この桃って、よく考えてみたらまだ1年生苗じゃないですかっ! これからなのよっ!きっと。 来年はもっと大きく甘く育ててみせるわ~。 ![]() ![]() とりあえず、あと4個残っているので甘みが付くことを願って 収穫を楽しみたいと思います ![]() ウチの小さい桃を見て、大きくて甘い桃が食べたくなった方へ・・・。 ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|
|