178502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぴのすけゲームのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴのすけゲーム

ぴのすけゲーム

カレンダー

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ワンピース大好き@ 文句が多い 文句が多い文章で見てる方が何なのこの人…
あいう@ Re:海賊無双4 初める(03/30) 試しに自分でコメント書く

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.20
XML
カテゴリ:ゲーム評価感想
自己点は83オススメは85点
ちなみに夢幻編までやった得点だったりする
通常であれば信長編で評価してる
もし信長編でやめるなら自己点60オススメ70くらいになったと思う総評は78点かな
まぁでも光秀編くらいまではやるようにはできてるとも思うのでありだとは思う

バグはなし
クリアは33時間
城はやってない

ネタバレ注意

ストーリーA+
戦闘系S
その他A

ストーリーA+
100点行かない原因はストーリーだったりする
総合で言えば良かったが一歩足らない

歴史の史実と無双のゲーム性、さらに現代的な解釈を入れる事でキャラを魅力的に描こうとしてる事を前提にすると、なぜこのストーリーにしたのか見えたりするので楽しい。
今までよりもストーリーの密度を上げた事もかなり良かった。
ストーリーの見せ方こそ、今までの無双と変わらないが、デザイン的にはなぜ今まで、これにしなかったんだと思うほど。

ストーリーの中身の話
信長編の中盤まで良かったが、そのあとに嫌いなのが来る。
ストーリーの流れ的には全然おかしくはないが私は相当嫌いなストーリーなので自己点は信長編だけだと下がる
私の好き嫌いを抜いても後半は真っ直ぐ行くとやや意味不明で光秀編やサイドストーリーまでやるとだいぶ良くはなる。
ただある場所だけは擁護が厳しいと思う。
そこは信長光秀共に微妙でキーポイントでもあるので少し致命的な水準と言っても良いかも知れない

さらに特に最後までやってもクライマックスでめちゃくちゃ盛り上がる演出もなく、そこそこに落ち着いてしまった印象はある
夢幻編で格好良く終われば良かったと思うがそこそこ良かったくらいで終わる
ちなみに箇所箇所では感動の方では流石にちょっとは来る
鹿あたり結構好きなキャラになった

少し致命的な所はあったけど悪い方に行ってもないし文書の多さ流れ等はしっかりしているし良いシーンも少なくないので好評価

戦闘系S
こちらはかなり良かったとも思う
特に成長要素
まぁ信長編だけ突っ込んでやるとここらも少ししか感じないで終わる事にはなる

成長系の良かった事を分かり安く言うと共通
スキルツリーのポイントや武器も共有だったりする
スキル自体も取得が分かり安く、お金のみでレベルを上げられる。
そのおかげで多くのキャラを使い安くなっている。これは本当に良かった
過去作品では武器を売ったりも面倒だったり結構あった。今回はそっち系も良かった
その多くのキャラの使いやすさとストーリー上の強制出撃で飽きにくいと思う
新しく技も追加されているので、こちらも技を覚えると新鮮なので飽きにくい要素

アクション
全部モーションも一新、武器も20種類なので差別化するように作られてはいる
ちょっとぶっ飛んでるのもあり楽しかった
ただ無双は自分中心的なアクションではあるのでテクニック要素は他と比べると凡人には感じにくいとは思う
ちなみに全くない訳ではない。私でも防御くらいはやったし。
ここらはゼルダ厄災無双が最高だった。

神速
通常攻撃に繋がるので4の単調な感じと神速で移動みたいなのはないかな
良くなったと思う

ミッション
ここでミッション追いゲームになりがちになる人も多いとは思う
カジュアルさを突き詰めれば問題はないけど個人的には最初にミッション全部教えてくれた方が良い気がする。



今回は兵種がちょい目立つかも
とは言っても大型ボス系がいないので似たり寄ったりと言えばしょうがない
ここらはコマンド系のゲームは見た目が違うだけとか対戦ゲームとかとも変わらないとは思うが

戦闘評価
これも今までと変わった
これによりプレイスタイルは縛られるが一度に達成は厳しい事もあり個人的には楽しかった
具体的には
タイム
武将撃破
コンボ
倒した人数
の4種類、これで意味がない要素になりがちの物も意味あるものになる
ただ目標が表示されなかったのは残念ではある。

その他A

戦闘に行くと鍛冶ができない
ロードも長いので戦闘編成でやった方が良いのにできない

マップ
ちょっと広く狭い道が多いかな
悪い訳ではないけど良くもないかと

操作
R3がカメラ固定が普通の人にできるのか不安
これできないとL1でカメラだし難しいと思う
ボタンコンフィングがあるか知らないがあるなら最初のチュートリアルでだすべき
固定すると追ってくれるのでアクション性は下がるけどカメラ的には良いと思う

後はジャンプより回避の方が良いかな

こんな感じだろうか?
私は4系は全部やってんだけど他の人のレビューを見るとよく分からんのも多かったりする
結構テキトーな人間だったりするのでね
今回は武器を変えられるので濃姫あたりをずっと使おうと思ってたんだけど甘かった
個人的には武器は変えられる方が良い
個人的にはやり込みするのは1以来かな。
戦国シリーズとしては過去最高傑作だと思う

女の人もっとだして欲しい
売れてないからシリーズ終わりかもだけどね
ファンとしては寂しい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.20 20:16:57
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム評価感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.