178193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぴのすけゲームのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴのすけゲーム

ぴのすけゲーム

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ワンピース大好き@ 文句が多い 文句が多い文章で見てる方が何なのこの人…
あいう@ Re:海賊無双4 初める(03/30) 試しに自分でコメント書く

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.03
XML
カテゴリ:ゲーム評価感想
まぁはっきり言うと、もっと高い点をつけると思ってたので、少し残念だったと言えば残念だったかと思う

クリアまで30時間ちょっと、ストーリーを把握したく録画システム使ってメモしてたのもあって、いろいろ時間はかかってると思う
ネタバレ注意



ストーリー6点

はっきり言ってムービーが長い
前半は刺激も強く、モブレベルのキャラクターへの感情移入に繋げるためかと思いきや後半も長く
はっきり言って理解不能な敵の見解とか長くやられてもストーリーの足を引っ張てるとしか思えず
良いシーンだけムービーにして欲しかった

召喚演出は半端じゃなく良い
召喚獣戦も最後の方はどうかとも思うところはあるがストーリーを良い方向に行ってる面は強いと思う

個人的にストーリーは合わなかったので点数は低め
感動のシーンも多いんだが、ちょっと描写が過剰なところも多く、感情移入ができなかった気がする
その原因がエログロとストーリーの成功率とでも言うのだろうか?
私はお花畑好きなので

引き伸ばし要素
ストーリー曲げてまで引き伸ばしてるところもあり、ストーリーメインにしてはもったいない
完全に没入感を下げてしまった様子が多い
後半に多かった気がした

戦闘9点

敵へのロックオン自動、攻撃追跡は強め
召喚獣3体装備に召喚獣1体にアビリティが2個ずつ装備できる
近距離、遠距離、アビリティでダメージを当てる

まずアビリティが強く、使える条件が時間経過のみ
最初の方は召喚獣1体装備のみで技もバンバンだせる訳でもなく、良かったんだが、強いアビリティを覚えるとバランス的にうまくいかなかった

まず雑魚はアビリティの範囲系ですぐに倒せる
ボス系は突っ込んで少し回避とアビリティの連打と通常攻撃で倒す
アビリティが、かなり強力なんだが、エフェクトが激しくてよく分からない事になる事も多く

すぐに倒せるので少し物足りない感じではあるがストーリーメインであればデザイン的にはケチつけるほどではないのだが、他の事があんまりできない印象がある
要は他の事すると負ける

動かして楽しい感じもあるし追跡が強い事によって、大型ボスも迫力がありながらやりやすく、通常戦闘でもエフェクトで見にくいのも、うまくフォローされてはいるのかも知れないが、敵の攻撃力を下げて敵の攻撃無効アビリティなくして、もうちょいバランスとった方が良かった気がする
敵のモーションもいやらしいのがちょっとある

召喚獣の切り替えしないと技が使えない
R2押しながら□と△で2つ、正直切り替えなしでR2押しながら☓やら○やらL1で良かった気がする
ついでに犬動かす必要あるんだろうか?敵のスタンタイムに動かすようになってんのか面倒と言うか複雑でダメージUPに意識が割けない

アビリティは時間経過より攻撃当てた回数にした方が良いかも、回避&通常攻撃がある意味一番面白いのよね


成長要素
素材システムを採用
成長幅も少ないし武器防具をつくるのに素材が足りない事がほとんどない
素材システムを入れるなら、「これだけないな、ちょっと稼ぐかな?」的な感じじゃないと、あんまりお金と変わらない
いろんなアイテムがあり雰囲気にはなってるし、おそらくやり込みにもなるだろうから、悪くはない

ステータス系
レベルにしろ武器防具にしろ上昇幅は感じないが、確実に上がってる感じは良いと言えば良い

その他8点

フィールドデザイン
完全一本道に近い町が多い
いくらストーリー重視でも引き伸ばしするくらいなら簡易的なダンジョンにするべきだった気がする
それとアクション化の影響なのか狭い道がないと言うか狭い道だと戦闘しないような、ここボスだなみたいな雰囲気とか分かってしまうのがちょい微妙

いちいち地図に戻る
フィールドが繋がってる方が没入感はある気がする
ストーリーメインなら特に

主人公しか使えない

BGMが昔の以外は印象がないかな
同じ曲を繰り返す方が良いとは思う
今回はエンディング曲のBGMないとは思う

最後に

まぁキャラクターに感情移入を強くするタイプなので、あまりにも悲惨な設定が合わなかったかな
あとは映像だけの作品を全く見ないのでムービーが長いの苦手なのよね
良いシーンもめちゃ多いのでストーリーさえ合えば面白いのではないだろうか?

あくまでも私の点数なので点は低いけどオススメだけを考えるなら点は高くなる
エログロさえなければ子供にも是非やって欲しいレベル
エログロいらんと思うんだけどね


スクウェアエニックス|SQUARE ENIX FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)【PS5】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.04 18:33:16
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム評価感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.