124335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ayaの手作りでここちよい暮らし

ayaの手作りでここちよい暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

berry_a

berry_a

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

=ayaのお店=
・オークション myヤフオク
・my shop *milky* tetote
*milky* minne


=ayaのお気に入り=
・ぢんさん心が風に、なる
・Yogaの先生NaoYoga

東城百合子さんの「あなたと健康社」で
玄米菜食のお料理を勉強し卒業しました。
自然のすばらしさ、自然の偉大さを実感しています!

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.06.23
XML
カテゴリ:あなたと健康社

ビタミンB17が豊富に含まれるびわの種

びわの今の時期にしか手に入りませんが

みんなに協力してもらって手に入れることが出来ました^^




この本では ガンにも効果があり ガン予防にもなると紹介されています。









びわの種を洗って水分を乾かし 切込みを入れて 玄米焼酎に漬けます。

・びわの種 300グラム
・玄米焼酎 0.7ℓ


今回使用したのは ル・パルフェ ボーカルジャー1Lです





DCIM0802.JPG




びわの種を乾かしすぎて、少し乾燥し始めてきて・・・

慌てて漬けようと思ったら 玄米焼酎がなかなか手に入らない。



わたしはお酒を飲まないので知らなかったけど

玄米焼酎ってのはポピュラーな焼酎ではなかったのですね。




35度の玄米焼酎が欲しかったけれど、今すぐ手に入れられそうなお店を探したら

25度の玄米焼酎しかなかったのでしぶしぶそれにしました。




あーネットで注文しておくべきだった(汗)



とりあえず、無事漬け込み完了

ひと月熟成させると 茶色いエキスが出てくるそうです。

でも1年位寝かせた方がいいみたい(汗)


完成したら、肝臓の弱い 旦那に飲ませようと思います。



びわの種 今ならまだ間に合うから 気になる方はぜひチェック~^^


DCIM0806.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.23 22:17:59
コメント(0) | コメントを書く
[あなたと健康社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.