124331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ayaの手作りでここちよい暮らし

ayaの手作りでここちよい暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

berry_a

berry_a

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

=ayaのお店=
・オークション myヤフオク
・my shop *milky* tetote
*milky* minne


=ayaのお気に入り=
・ぢんさん心が風に、なる
・Yogaの先生NaoYoga

東城百合子さんの「あなたと健康社」で
玄米菜食のお料理を勉強し卒業しました。
自然のすばらしさ、自然の偉大さを実感しています!

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.09.17
XML
生の落花生を頂いたので
ジーマミ豆腐(ピーナッツ豆腐)を作ってみたよ♪

生落花生の殻を剥いて
中身のピーナッツの皮も剥きます

カシューナッツのように
綺麗な色のピーナッツになりました

ミキサーにかけ、濾して
ピーナッツの豆乳を作ります。

葛を入れて火にかけて練って作ります!




生の剥いたピーナッツが残ったので
残りは寒天で固めてピーナッツ寒天にしました!
(練るのが大変なのと葛は高くてねー)

ラップのかかってるのがジーマミ豆腐
ラップのないのが寒天です


葛で作るジーマミ豆腐はもっちりしてて
寒天はさっぱりな感じでした

お醤油とわさびで食べてもいいし、
黒みつなんかをかけるとスイーツにもなる

初めてにしてはまあまあの出来でしたよ^^

ナッツアレルギーの人は注意が必要ですが
生の落花生が手に入ったら試してみてね~(* ´艸`)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.17 21:23:00
コメント(0) | コメントを書く
[手作り:ごはん・パン・お菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.