pirika’s ROOM

2007/05/25(金)15:29

子ども達大興奮の生物とは?

子育て(110)

はじめに・・・前の日記では、私の早とちりで、 間違った情報を、お教えしてしまい 申し訳ありませんでした<(_ _)> 返事をよく読んでくだされば、お解かりいただけると思うのですが、 沖縄フェアは、昨年の催しだったようです 早速、セブンイレブンへ足を運んだ方もいらっしゃるかも・・・。 本当に、ごめんなさ~~~いです さて 本題ですが、今朝、子ども達を保育園に送って行った際、 テラスのところで、最近では見かけない ある虫を発見 『これ、●キ●●だよ!』と息子に教えると、『えぇ~っ??』と、 目を輝かせて、早速 同じクラスの子に教えてました その子も、『おぉぉぉぉ!!!』と、目を丸くしてましたわ・・・。 息子は、その虫の様子を見ていたかったようなので、 先にルータンの荷物等を置きにいき、先生とお話していると・・・ 息子のクラスの子が、バタバタとも履かずに園庭へ なにごとと先生が見に行ったので、私もついていくと、 K君という男の子が、素手でさっきの虫を捕まえてました さっきの虫とは、実は・・・これ あまり見ることもないし、素早い動きが かっこよく見えるのかな? 色も色だし、くわがたなどの仲間とでも思ってるのかも 先生も苦笑してたけど、朝からちょっと笑ってしまいました    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る