095845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年11月14日
XML
カテゴリ:昭和の学校生活
今の時代、ネットもスマホもあって

何かと写メ📱で事足りる時代 ですが。。。

われわれ昭和の時代には、そんな文明の利器はなく。。


一応、小中は普通に授業を受けていた優等生

(ってか、普通みんな受けるよねえ  中学くらいまでは)

高校で、ハードな部活に入っていたので

授業中に、舟を漕ぐハメに。。。

特に、地理や国語で船漕いでいた リケジョのわたくし。

テスト前になると

あそこの授業のノート🗒ない😱

(そりゃ、寝てたんだから ないよ)

どーしよー?

そこで、賢いお友だちの登場!

選択科目ごとに教室のメンバーがかわる高校だったので

地理には地理のお友だちに

古典には古典のお友だちに

(っていうか、その時用のお友だち)

「ノート📔貸して〜」

そして、いつも賢いお友だちは

「いいよ〜」

って。ヤサシイ💕

そして、昭和の時代です。

ひたすらお友だちのノートの内容をを、

自分のノートに書き取り✏️書き取り✏️

そして、翌朝には返却‼️

だって、次の人が借りるからね。

だーいたいが寝ていて、一部しか起きてないもんね。

理系のクラスの文系科目の日常😱



そして、大学に入ると

学生協に、コピー機が👀

田舎&山育ち では

見たことのなかったシロモノ👀

そして、定期試験前になると、出回る過去問📄

だいたいは、サークルや寮生の先輩からもらった、というもの。

それをコピー機で、コピー📄

授業のノート🗒も

キレイな字を書くお友だちのノート📝に群がり

「コピーさせて〜」

一部の授業はわたくしのノートもコピー原本となり

give and take🤝

コピー機、高校の頃あればよかったのになあ〜

。。。


そして現代

子どもの高校生活見ていても、文明の利器は活用しまくり👀

試験前になると、

子どもが急にプリンター🖨を使い出し

スマホ📱から何やら印刷📄

我が家のトイレには

印刷物が貼られ

やっぱり理系の子どもは

古典だの

地理だの

明らかにウチの子の筆跡ではないノート🗒

。。。

手段は違えど

変わってないな〜

と、トイレで笑っちゃう母。

持つべきものは、友だ〜



いっときでてきた、こちらはどうなったのかなあ↓




【ネコポス可能】キングジム ショットノート ハローキティ(ツインリングタイプ) 9130KT<Sサイズ/横罫>

↑こんな便利なノート🗒で、スマホに取り込めます というウリだった







【キングジム】ショットノート ツインリングタイプ (ハローキティ)(Sサイズ)[合計1,350円(税込)から ネコポスで送料無料][後払い対応]【文房具 文具 ステーショナリー / デジタル スマホ 横罫 かわいい デジアナ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月14日 06時12分44秒
[昭和の学校生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.