|
カテゴリ:カテゴリ未分類
関連グループ企業のホテル営業について、「今の時代はインターネットでの集客」を考えなければならないとSEO対策を進める事になりました。そこから派生して、なんだかホテル宿泊サイトもいいぞみたいな話になってきています。だけど、ホテル宿泊経営のイロハも何も知らない私にとって、難しい事この上ないじゃないですか。
中々仕組みを分かりやすく教えてくれているサイトがないのでまとめてみました。 ○宿泊サイトの強みとは あなたは、宿泊先を調べる時はどのようにしていますか?スマホで調べてそのまま予約する人がどんどん増えています。目下市場拡大中です。例えば鎌倉に遊びに行きたいとなった時にどのようなワードで調べるかを考えてみます。 鎌倉 ホテル 鎌倉 温泉 鎌倉 旅館 と鎌倉を軸にして、その次のワードを持ってくる事になります。その際に出てくる検索結果を見て頂きたいのです。上位はOTAと呼ばれるホテル宿泊や旅行を全般的に取り扱う旅行会社のサイトが出てきます。 ○OTAとは 楽天トラベル、じゃらんのようにホテル宿泊やレンタカー、航空チケットなどを全般的に取り扱っている旅行会社で、店舗での営業はなくインターネット上だけで取引を行う旅行会社です。この後は分かりやすいように宿泊予約一覧サイトと呼びます。 ○アロットメントとは allotment 割り当て、分け前、分配 予め、宿泊予約一覧サイトに登録します。最低何部屋出しますよ。出してくださいよというのがアロットメントです。 ○手数料 JTBなどの旅行会社をエージェントと呼びます。一世代前には、お金を払って代理店に販売してもらう手法でした。一度エージェントを通して販売をかけると、アロットメント数が決められ、その枠の中で販売してもらう事になります。 宿泊予約一覧サイトでは、成果報酬が基本です。宿泊予約一覧サイトに掲載するのはお金がかからず、宿泊予約が入った際に料金が発生します。だいたいどの会社も10%程度かそれ以下が相場です。 ○エージェントの矛盾 JTBなどに入ってもらい、部屋をパックなどで売ってもらう時に問題になる事があります。一般受けつけの宿泊予約が混みあった場合などです。団体客により、一気に部屋がうまってしまい、足りなくなった場合は、エージェントを通して販売していた部屋を自社で購入するというバカげた話が発生します。 じゃらんにはアロットメント規定がないので、一般客がこみあったら宿泊予約一覧サイトに出していた部屋数を返室してもらえばいいし、楽天トラベルでは14日前からは返室自由で、それ以前に返室させる場合には充足率を計算する必要が出ますが自分のホテルの部屋を買い戻さなければならにほどのバカげた話になりません。 ○楽天トラベルのいう充足率とは? allotment 割り当て、分け前、分配 英語では割り当てを意味します。いくつの部屋を割り当てるか。それによって手数料が変わってくるのが楽天トラベルです。みなさんこのアロットメントを気にして、充足率を上げられるように努力するようです。 楽天トラベルは、割り当て数と、実際に何部屋提供できるか、6ヵ月先までを計算し充足率を出します。充足率は、 提供する部屋数÷割り当て数(アロットメント) で求められます。 アロットメントは施設の総部屋数によって変わります。この充足率が95%を超えると一番安い手数料7%での取引が可能になります。詳しくは楽天トラベルに資料請求いただいて細かい値を見ていただきたいのですが、手数料の計算式は以下のようになります。 条件 25部屋の施設(ホテル)の場合 Aプランで契約(アロットメント数2) 1日2部屋の提供 6ヵ月の末日までの日数が180日ある場合 アロットメント数合計360 部屋の提供ができない日数10日 提供部屋数360-20 = 340 充足率 340 ÷ 360 = 0.944 充足率94.4% となり、95%を下回るので、手数料は7.5%になります。 ○ポイントの提供 ホテル宿泊予約一覧サイト経由でお客様が宿泊申し込みを行う場合、宿泊代金の1~2%のポイントがお客様につきます。そのポイントにかかる費用は、手数料に上乗せされます。キャンペーンなどでポイント率が高くなっている場合の費用も同じくホテル側が支払う事になります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Sep 12, 2018 07:49:26 AM
コメント(0) | コメントを書く |