カテゴリ:おもちゃ
これを書いているのは21日ですが(汗)
16日、長女の5回目の誕生日でした。 5歳!もう5歳。 いまだに産まれてすぐ、体を拭かれてタオルに包まれ パパに抱っこされて分娩台にいる私のところに戻ってきた時 「おかあさんよ」と声をかけたら、こっちを向いて にこっと笑った顔が忘れられません。 あの子がもう5歳になったなんて、、感慨深いです。 朝はいつも通りに起きたけど ちぷちゃんと昔、一緒に2歳の誕生会をやったとき風船で飾り付けをした事を 思い出し、起きてきた時喜ぶだろうと、急に作ることにしました。 風船は2個しかなかったので「長女ちゃん5歳おたんじょうびおめでとう」と ファックス用紙をつなげて紙に書いて、風船や折り紙などで飾り付け。 なんとか起きてくる前にできあがって、 長女は見つけると照れくさそうに笑ってました。 幼稚園の後、バレエのレッスン、その後、家で手巻き寿司、 長女の好きなあさりのお吸い物などでお祝しました。 その後プレゼント。 5歳のプレゼントは前々から決めていた織り機イネスにしました。 長女の幼稚園にもあって、いつも年長さんが使っているので 使いたかったらしく、長女からも偶然リクエストされたので 喜んでオッケーしました。 もちろん、大喜びで早速長女は織りはじめました。 箱を開けると既に縦糸が張ってあって、赤白2色の糸が途中まで 織ってありました。 なので、スムーズに織り方がわかって、その先続けて織る事ができました。 私も織りたいんだけど、なかなかかわってくれませんでした(笑)。 端の処理が悩むところ、もうちょっと私が織って試してみればわかりそうだけど 代わってくれないのでどうしようもありません(^^;)。 横からどこを通すか私がちょっと手を添えるとどんどん織って 写真のようなサイズのものを作りました。 もっと長く作ってみたかったけど もう夜の9時近くなっていて、でも長女は完成させたくて しょうがなく小さい人形サイズの大きさでカット。 いろいろ考えながら織った段によって織りかたが違うのはご愛嬌。 長女の第一作品です。 ついでに、前から欲しかった紐通しポニー(ネフ社)もプレゼント。 3本の紐がついていて通し方によっていろんな模様が作れます。 なかなか楽しく、長女も単純な通し方ですが早速遊んでました。 ところで「おっぽろっぽ」が楽天に開店してたんですね。 以前から常時何かセール品があってチェックしていたお店です。 いまだとビリボ、キュービックス、シロフォン付き玉の塔、かおりねんどセットなどが安くなっていて また別に撮影品セールもやっていてドリオやキーボックスなどが安くなってます。 木のおもちゃ おっぽろっぽ ここはニキティキやジョルダン以外にも ボーネルンドの製品も取り扱っていて 我家でも良く遊んでいるお医者サンセットなどもありました。 楽天にまた木のおもちゃやさんができて嬉しいかぎりです。 カードが使えないのが不便ですが いまだと送料無料(対象外地域あり)キャンペーンもやっていてお得ですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おもちゃ] カテゴリの最新記事
|
|