赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

2011/06/21(火)02:49

くっつくはちわれ三姉妹♪

ぴよたんとちびねこ(84)

はちわれ三姉妹がくっついて寝ていたので、 急いで灯りを点けてパチリ。 はちわれ三姉妹だけのこういう写真って初めてだから、 すごく嬉しいです♪♪♪ (モコちゃんも、よ~く見るとはちわれなのです。) ぴよたんがとっても眠かったようで、 (私が急に灯りを点けて、まぶしいせいもあって) 目があまり開いていないのが残念!! ぴよたんとくるりんが仲良く寝ているところに、 モコちゃんがあとから来て、「いれてにゃーむ」 と入っていきました。 ぴよたんのご機嫌がいいと、モコちゃんもくっついて寝ることができます♪ ぴよたんのご機嫌が悪いと、モコちゃんは怒られて退散することになります。 最近は、一緒にいるところをよく見るようになりました。 だんだん、三姉妹の大きさに違いが出てきました。 今ではモコちゃんが一番大きいです。次がぴよたん。 モコちゃんは大きいけど中身があまりなくて(笑)、 ふわっと軽いんですよ~。 応援していただけると嬉しいです。 ↓ ニャゴニャゴ♪ ↓     ↓ クリック♪ ↓     いつも応援してくれてありがとう 仲良くなってくれたら・・・と思っていた、はちわれ三姉妹! 一緒にいるところを見られて嬉しいのです。 フェルト教室の続きです☆ マユミさんのおうちに到着したのがちょうどお昼頃、 ステキランチをごちそうになりました! どのお料理もとってもおいしいのです! 器もとってもステキ。 鳥さんのかわいいお皿にクギヅケ~♪ 楽しくおしゃべりしながらお食事をして、いよいよお教室の時間。 羊毛が入っている棚の中。 「好きな色を選んで~」 と棚を開けてもらった瞬間、わー!と叫びました。 1つの種類のものが、たくさんの色が揃っているのってすごく好きなんです。 折り紙とか、フェルトとか刺繍糸とか、見ているだけでテンション上がります! 小さい頃はよく、色鉛筆をグラデーションに並べかえて遊んでいましたー。 今日教えてもらうのは、iPhoneやPASMOを入れるようなケース。 この羊毛の中から、表と裏、2色を選びます。 私のは手前の2色。 大好きな組み合わせ、ピンクと黄緑です。 本当はもっとパキッとした黄緑が好きだけど、 作っているうちに2色が混ざってしまうと聞いて、淡い黄緑にしました。 ところがこの黄緑、大きなかたまりだときれいなグリーンだったのが、 細かく裂いていったら、とろろこんぶにしか見えなくなってしまって・・・ 2色の羊毛を、それぞれ薄く裂いて重ねて、 それにお湯をかけてフェルト化していくのですが、 手がずっと濡れていたために、写真が撮れず。 でも、見学していたまちゃももさんが、 作業途中の写真を撮っていてくれました!! ぜひこちらでごらんください♪ →★ とろろこんぶと言ったの、わかってもらえるかと思います♪ そして、繊維!って感じだった羊毛をわしゃわしゃして、 何回かの工程を経ると、袋状になるわけなのですが、 モ・・・モリゾー?! モリゾーにしか見えないこの状態が、全工程の3分の2くらい。 それからまたわしゃわしゃしたり、ぎゅーぎゅーしたりして 完成!! 途中で、ハートマークをいれてみました。 紙袋に興味津々の はとちゃんに、見てもらいましょう。 興味を示してもらえました(喜)!! みんなの作品。 それぞれの個性が出ていておもしろいです。 袋の口の部分は、どんな位置に開けてもいいんですよ~。 あとで、持ち手やボタンなどを付けても♪とのことなので、 私は、ニードルで猫を刺繍しようかなー♪ 今日のメンバーはみんなものづくりをするメンバーなので それぞれの作品がどうなるのか楽しみです☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る