ぴよひよこのガーデニング・・・

2009/05/20(水)05:00

初めての開花と2年ぶりの開花

春蒔きの種(45)

昨日も朝から良い天気になりました。                                                 室内や屋外の日陰では、風が強かったせいか、すごしやすい一日でした。                             ただ、日差しの当たるところでは、すぐに汗が出てくるような暑さでした。夕方昨日アップしていたペチュニアの蕾や花芽をカットしていましたが、いろんな花の変化をみつけました。松葉牡丹まずは、今年初めて開花を迎える松葉牡丹の苗です。                               ごらんのように摘心をした効果が出始めたようで、沢山脇芽が出始めました。                       これで脇芽が大きくなってくるといかにも松葉牡丹の苗らしくなりそうです。                     摘心後、ここまでの生育期間を考えるとすぐに大きくなるのではないかと思います。アマリリスこちらは、アマリリスの鉢なんですが、株元から花芽が顔を出していました。                         昨年は、全く花が咲きませんでしたが、今回は2年ぶりの開花になりそうです。                             アマリリスは、他にも球根を植えていますが、変化があったのはこの1つだけです。 球根がかなり消耗していたので、仕方なしというところでしょうか。                          回復には、かなりの時間がかかりそうで、毎年少しずつでも花が咲くようにできればなんて思ったりしています。それでは、今日はこのあたりで・・・。足跡感覚でポチッとお願いします   皆さんの応援が毎日の励みになっていますこちらもよろしくお願いしますぴよひよこのガーデニング ホームページ版ぴよひよこのはな・花 ガーデン 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る