615416 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴよひよこ隊長

ぴよひよこ隊長

カレンダー

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Feb 20, 2011
XML

 

昨日は、午後から意外と陽射しが長続きせず

少し肌寒い一日になりました。

しかし、午前中があまりに天気がよかったので

少し早めの種まきをしました。

マリーゴールド

マリーゴールド

昨年我が家で咲いていたものから種を採っていました。

その種がたくさんあったので、時期的には

3週間ほど早いのですが、簡易温室の温度が

ほどほどありそうなので、蒔いてみました。

マリーゴールド

いつもは、底面給水で室内で管理していますが

今回は、セルトレーを使って簡易温室での管理になります。

上手くいかなければ再度いつも通りに

蒔けばよいかという考えなので

あせらず見守っていこうかとおもいます。

 

昨日のカモミールの件ですが、コンパニオンプランツに

なると書きましたが、このコンパニオンプランツ

いろんなパターンがあります。

一つ目が、この植物によって害虫を寄せ付けない植物。

そしてもうひとつが、このカモミールやナスタチューム

のように、メインの花に付く虫をダミーとして

この植物に寄生させる方法。

ですから、今回のカモミールそのものに

アブラムシが寄生する場合がありますので

びっくりしないようにしてください。

ちなみに我が家では、その対策用に

甲類焼酎に鷹の爪を漬け込んだものを

熟成させています。

いざという時は、この原液を薄めたものを

散布するように考えています。

こちらのブログもよろしく

ぴよひよこのガーデニング                                      バラの花咲く庭作り編

ブログランキングに参加しています                                           よろしければ、バナーをポチッとお願いします

にほんブログ村 花ブログへ  
にほんブログ村 

人気ブログランキングへ




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 20, 2011 08:52:39 AM
コメント(10) | コメントを書く
[マリーゴールドのその後] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:少しは早めの種まき(02/20)   ぴこままmama さん
こんにちゎ。
もう種蒔きシーズンなのですね。
自家採種だとたくさんあるでしょうから、もし駄目でもまた撒けばいいってところがいいですね~。
コンパニオンプランツのお話、参考になります。
…☆” (Feb 20, 2011 11:51:29 AM)

 こんにちは   ミモザ1166 さん
こんにちは~♪
もう種蒔きの準備ですね。
私もナスタチューム等を準備しています。
そろそろ種を蒔こうと思います。コンパニオン
プランツですよね。 (Feb 20, 2011 12:10:04 PM)

 ぴよひよこ隊長さん ゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪   ミモザ1885 さん
マリーゴールドの
種まきをされたんですね~
セルトレイは重宝しそうですね!
沢山芽が出て
夏、花盛りになると
いいですね!
(o^―^o)ニコ

なるほど~!
虫をひきつけ、一網打尽は
良いですね!
我が家ももう一度
チャレンジしようかしら~
(^O^)/☆P (Feb 20, 2011 12:11:36 PM)

 Re:少しは早めの種まき(02/20)   Momoko さん
こんにちは。
カモミールの追加情報、ありがとうございます、
すごく参考になります。

マリーゴールド、何種類か育てていらっしゃいましたね、
みんな種を採っておいたのでしょうか~?
簡易温室ってどうしているんでしょう?
こんどぜひUPしてください~。
応援ぽち~★☆ (Feb 20, 2011 02:08:50 PM)

 こんばんは   りるる猫屋 さん
種まき始めたんですね相変わらず行動が早いです。

唐辛子は乾燥した物を荒めに刻んで
地面にばらまいておくだけでも
ナメクジ避けになるそうなので便利ですよね。

では、ポチして帰りま~す。

(Feb 20, 2011 08:50:36 PM)

 Re:少しは早めの種まき(02/20)   sin3769 さん
農家でも害虫対策で
作物の種類別に植え方があると聞いたことがあります!

いつもありがとうございます。
部屋のお掃除もスッキリしました!
明日からまた、お仕事ですね!
感謝ありがとうエール送ります!
(Feb 20, 2011 10:06:09 PM)

 Re:少しは早めの種まき(02/20)   ナチュラル☆大好き さん
ご訪問ありがとうございます。

遊びに来ちゃいました~(*^^*)

今日が素敵な日でありますように♪ (Feb 20, 2011 11:00:34 PM)

 Re:少しは早めの種まき(02/20)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

アブラムシ対策~

鷹の爪ですか~!!

☆p~!!
(Feb 21, 2011 12:07:11 AM)

 Re:少しは早めの種まき(02/20)   ★にゃんらぶ★ さん
(o・∀・)ノ*:;;;:*こんばんわ*:;;;:*

ぴよひよこさんのところは
もう種まきの時期なんだね~^^
昨日は白鳥さんをみにいって
お天気がよかったからお散歩
してきたけどまだ雪が積もって
たよぉ^^;

いつも本当にアリガトデス♪(*'-^)-☆パチン
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(Feb 21, 2011 12:52:49 AM)

 Re:少しは早めの種まき(02/20)   mkd5569 さん
おはようございます。
種まきシーズンですか。
芽が出るのがたのしみですね。
(Feb 21, 2011 11:33:55 AM)


© Rakuten Group, Inc.