615407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴよひよこ隊長

ぴよひよこ隊長

カレンダー

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Mar 10, 2012
XML

 

裏の家の梅もようやく満開になってきました。

しかし、まだ寒さがくるようで、週始めは

雪が降るかもなんて言っています。

こんな厳しい寒さのこの春も

植物にとっては、確実に春を

感じ取っているようです。

ガーデンシクラメン

こちらは、今ままで寒い中を咲いていた

ガーデンシクラメンです。

そろそろ花も終盤ですが、もうひと踏ん張り

咲いてくれそうです。

ヒヤシンス

春を感じ取っているのが、このヒヤシンスです。

昨年咲かせたもので、球根が消耗ぎみですが

今年もほどほど咲いてくれそうです。

我が家は、だいたいこのヒヤシンスから

水仙、チューリップなどに咲き進んでくれます。

チオノドクサ

こちらを忘れるわけにはいきませんね。

これは、チオノドクサです。

高山植物の種類に入る球根ですが

肥料分を与えるとよくないので

有機物を毎年少しすきこむだけです。

それでも毎年少しずつ球根が増えてくれます。

そろそろ秋植え球根が咲き、そして

バラと春が進んでいきます。

 

ブログランキングに参加しています                                           よろしければ、バナーをポチッとお願いします

にほんブログ村 花ブログへ  
にほんブログ村 

人気ブログランキングへ




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 10, 2012 08:58:08 AM
コメント(4) | コメントを書く
[秋植え球根の植え付け] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ぴよひよこ隊長さん こんばんは!(。・▽・)ノ   ミモザ1885 さん
ガーデンシクラメン
頑張ってくれてますね~
(o^―^o)ニコ

チオノドクサは
肥料が駄目なのですね!
(´゚Д゚`)ンマッ!!

私は何でも肥料を
あげてしまうので
今度、花苗を買う時は
ちゃんとチェックしなくては・・・
(;^ω^)☆P (Mar 10, 2012 05:37:34 PM)

 こんばんは   りるる猫屋 さん
ヒヤシンスが咲き出したんですね
まだまだ寒さが残ってるけど
色々なお花が咲きだすのを見ると春を感じますね。

チオノドクサって肥料を与えない方が
いいのですか、我が家のも芽が少し出てきて
まだ肥料をあげてなかったから
与えようかと思ってたところでした~。

(Mar 10, 2012 11:30:15 PM)

 Re:少しずつ春らしく(03/10)   お母さん2308 さん
確実に春が来てますね。
シクラメンの容姿がとてもいいですね。
我が家のシクラメンは年々形が悪くなってきてます。

ヒヤシンスも以前は水栽培で楽しんでいましたが、最近はしていません。
また育ててみようかな~~

チオノドクサ珍しいお花ですね、どんな花か楽しみにしてます。 (Mar 11, 2012 05:25:45 PM)

 Re:少しずつ春らしく(03/10)   ayami0607 さん
チヨノドクサ楽しみにしてたのですが
まだ咲きそうにはありません。
其の内咲くといいのですが可愛い花をまた見せて下さい。 (Mar 14, 2012 11:02:24 AM)


© Rakuten Group, Inc.