|
テーマ:釣り好きの人集まれー(8592)
カテゴリ:LOHAS
台風10号が迷走している。本来なら昨日あたりに東海が暴風雨圏内入りするはずだったのに、いまだ長崎周辺でうろうろしているという。一説によると温泉巡りをしているとも言われている。
夏期に規定数の有給休暇を消化することを推奨されているため、今日は計画有給である。雨は降らなさそうか降っても小雨だし、台風のおかげで連日の最高気温35℃が、今日は30℃行くか行かないか。ただ、前回台風直後に常滑に行ったら漂流物だらけで難儀したので、雨が降ったらすぐ避難できる師崎立体駐車場前にエントリーした。 撒き餌を撒いて、タナもよくわからないまま(おそらく針から3m - 4mのどこか)、さっそく釣れたのが重い重いフグで、いきなり針を切られる。この日は本当に針の消費がひどく、ハリス付き針2本を消費した後は、チモトで切られた残りのハリスを温存して利用すべく、環付きチヌ2号を利用することとなった。そんななかチャリコに混じって釣れたのがマダイ22cm。炊飯器ジャストサイズなので、鯛めしになっていただくことにする。 ![]() それからエサ取りの正体はフグかアジか。アジにはチヌ針2号は大きいのでなかなかかからない。3匹くらい直前で落としてしまった。 ![]() 日没直前、やや遠目(竿2本先)で大物がヒット。リアドラグリールから気持ちよく20m以上糸を引き出して走っていく。ギャラリーのお兄さんが心配して見に来てくれた。本命だといいんですけれども、と言いながら、手元に寄せても最後の1mがなかなか浮かないしぶとさを見せる。ようやくタモ入れしたら、残念ながら、アイゴ30cm。よくファイトしてくれて楽しかった。 ![]() その場で内臓を処理すれば身が臭くない、とはいうが、毒針が怖いので、針もきれいに外れたのでそのままリリース。 というわけで本日の釣果 マダイ 22cm x1 + チャリコ x5 アジ 15cm x5 フグ x3 アイゴ 30cm x1 本日のタックル・エサなど
八月も終わり次回からベストシーズン突入。次回こそは良型チヌにお目にかかりたい。自宅に帰ってから、1.5号のフロロカーボンの中ハリスを巻きなおす。大体3-5回使用したら交換することにしている(高切れしてウキをロストすると損害が大きいのである)。今回で使い終わった中ハリスは お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.09.01 15:44:24
コメント(0) | コメントを書く
[LOHAS] カテゴリの最新記事
|