|
テーマ:釣り好きの人集まれー(8592)
カテゴリ:LOHAS
昼前から車利用のおゆるしが出たので、今日はマイカー釣行、北風が強そうなので常滑前島防風林前にウキフカセでチヌ狙いに出かけた。なおこの釣り場数日前に、中村名人が36cmチヌを上げているので、どうやら常滑界隈は不調は脱した模様、と信じての釣行である。
さて、防風林前ぽかぽかとして暖かい。コマセを一通り準備してコマセを撒いて、オキアミエサが取られているのか取られていないのかよくわからない状態がしばらく続いた。半遊動沈め釣りで、ウキは水面下10-40cmくらいをゆらゆらとゆっくり沈んでいく状態。そこでアオイソメエサにして、ラインメンテナンスを頻繁にして、いわゆる誘い釣りのような状況にしてみると、穂先にぶるぶるとアタリがあって、最初のキビレが釣れた。 魚の活性はあまり高くなく、一時期はエサのオキアミがそのままもどってくるような時間帯もあった。沿う時間帯になると、ひょっとしたらオキアミエサは駄目なのではないかと考えて、アオイソメにスイッチする、というようなことを繰り返していたところ、結果的にこのアオイソメ誘い釣りが成功だったように思う。キビレ4匹のうち3匹とチンタ2匹は、アオイソメエサで釣れたのだ。次回はりんくう釣り護岸を予定しているが、撒き餌をうつものの主力はアオイソメで行こうと思う。あと、オキアミエサをオキアミダンゴでくるんだ「なんちゃって紀州釣り」も試した。こちらはチンタが一匹釣れた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キビレは塩焼きにして晩御飯に食べた、美味しかった。食味が明らかにチヌとは違う。 タックル FIVESTAR 赤影 1x450 リール オルルド釣具ハニカムスピニングリール BE2000 TSURIKEN Xライナー ロングレンジB 12g級 【半遊動沈め釣り】 中ハリス フロロカーボン 1.5号 8m 針 チヌ針2号 ハリス フロロカーボン 1号 1m 竿2本先(やや遠目)、満潮時 3.2ヒロ 4.5m竿よりも20-50cm深いくらい 撒き餌 オキアミスライス 3kg 今回は集魚重視 ヒロキュー 生さなぎ黒鯛 3kg 集魚力強い 前回のチヌマックスプレミアムの残り1kg くらい 冷凍生オキアミ 付けエサ オキアミ、アオイソメ
エサもちイエロー練り餌 食い込みイエロー マルキュー オキアミダンゴ ![]() 【ヒロキュー HIROKYU】ヒロキュー 生さなぎ黒鯛 ![]() 【マルキュー】マルキュー オキアミだんご 200g 海のくわせ チヌ アイゴ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.25 20:01:41
コメント(0) | コメントを書く
[LOHAS] カテゴリの最新記事
|