(2024年の総括)
〇は達成 ×は未達
×・ハゼ→7月 一度も行けなかった
×・シロギス投げ釣り→GW明け以後 一度も行かなかった
重点攻略予定釣り場
〇・りんくう釣りテラスへの電車釣行 9/10/11月 11月一度のみ
×・常滑市民文化会館前への電車釣行 8/9月 暑かったからね
×・河和港への電車釣行開拓 9/10月 河和港でチヌが釣れる情報があった
×・大野漁港水門でのチヌ 9/10月 新場所開拓できず
〇・雨天時の師崎立体駐車場前 6/7/8月 これは大当たり
〇・師崎の立体駐車場対岸堤防付け根(済) 全然釣れない
×・常滑前島への字堤防(徒歩が遠い) 新場所開拓できず
×・表浜名湖(砂揚場・網干場・新居町岸壁) 新場所開拓できず
×・奥浜名湖(豊橋から実は表浜名湖より近い) 新場所開拓できず
×・山海漁港 新場所開拓できず
×・大井漁港渚釣り・石畳 新場所開拓できず
×・宮崎漁港? 新場所開拓できず
×・用宗海岸で渚釣り 新場所開拓できず
※2024釣り総括 出漁回数 34回 チヌ+チンタ総数 50枚
ボウズ回数 5回 豊漁回数(自己申告)12回
(2025年ぜひやりたいこと)
人の少ない釣り場で渚釣りでチヌが釣りたい
あとハゼ釣りキス釣りは頑張りたい
グレ釣りはコマセコストを抑える
重点攻略予定釣り場
・雨天時の師崎立体駐車場前 6/7/8/9月
・表浜名湖電車釣行(砂揚場・網干場・新居町岸壁) 2-4月月1回
・りんくう釣りテラスへの電車釣行 7/10/11月
・衣浦トンネル東詰・大浜漁港 9.10.11.12月
・常滑港内での1000釣法 8月
・内海新港 5.6.10.11月 毎月1回必ず行く
・常滑前島堤防 8.10.11月 毎月1回必ず行く
・菅浜漁港 6月1回・10月1回
・高浜安立荘ハゼ釣り 7/8月 各1回
新規開拓予定釣り場
・常滑前島への字堤防(徒歩が遠い)1月1回だけチャレンジ
・大野漁港水門でのチヌ 9/10月 毎月1回必ず行く
・河和港 9/10/11月 のどこかで最大2回
・大井漁港渚釣り 7月
・大井漁港石畳フカセ釣り
・大井漁港聖崎公園裏キス釣り 6月か7月 必ず1回
・用宗海岸で渚釣り(時期未定)
・山海漁港(時期未定)
・宮崎漁港サンライズ(10または11月)必ず1回
・一色漁港フカセ釣り(時期未定)
全部足すと何回の釣行になるのだろう・・・年間30釣行くらいが限界かな
この条件をいれてChatGPTに整理させたのが以下の表である
2025年釣りスケジュール案(修正版)
1月
未定: 常滑前島への字堤防(ウキフカセ)
2月
未定: 表浜名湖(砂揚場)
4月
4/6: 表浜名湖(砂揚場)
4/13: 武豊緑地・夜釣り
4/20: 予備日(自由釣行枠)※
4/27: 師崎港立体駐車場前
5月
5/3: 豊浜新堤(遠投グレ)
5/10: 大学院説明会
5/17: 集中講義
5/24: 内海新港
6月
6/1: 菅浜漁港
6/8: 常滑前島堤防
6/15: 大井漁港聖崎公園裏キス釣り
6/22: 内海新港
6/29: 雨天時・師崎立体駐車場前(自由釣行枠)
7月
7/6: 高浜安立荘(ハゼ釣り)
7/13: 大井漁港渚釣り
7/20: りんくう釣りテラス(電車釣行)
7/27: 雨天時・師崎立体駐車場前(自由釣行枠)
8月
8/3: 高浜安立荘(ハゼ釣り)
8/10: 常滑港内(1000釣法)
8/17: 常滑前島堤防
8/24: 用宗海岸(渚釣り、時期未定枠)
8/31: 雨天時・師崎立体駐車場前(自由釣行枠)
9月
9/7: 内海新港
9/14: 大野漁港水門(電車釣行)
9/21: 河和港(電車釣行)
9/28: 衣浦トンネル東詰・大浜漁港
10月
10/5: 内海新港
10/12: 大野漁港水門(電車釣行)
10/19: 菅浜漁港
10/26: りんくう釣りテラス(電車釣行)
11月
11/2: 内海新港11/9: 常滑前島堤防
11/16: 宮崎漁港サンライズ(自由釣行枠)
11/23: 衣浦トンネル東詰・大浜漁港
11/30: りんくう釣りテラス(電車釣行)
12月
12/7: 衣浦トンネル東詰・大浜漁港
12/14: 常滑前島堤防
12/21: 自由釣行(予備日)