|
テーマ:挨拶(1)
カテゴリ:お仕事のお話
こんばんは☺️
今日は『挨拶』について個人的に感じた事を書こうと思います。 販売をしていた頃は、挨拶は基本中の基本でした。 自分のショップはもちろん、周囲のショップの方々や、館のフロアの従業員の方々への挨拶は「できて当たり前」でした。 中には意地悪な人が挨拶を返さない事もありましたが、大半の人が挨拶をするのが普通でした。 販売を辞めて、初めて派遣で事務の仕事をした時に、自分がいる部署に挨拶をしても返すのは課長と派遣のみ。 他部署の人に挨拶しても無視される…😅 この時、挨拶しなくても平気な会社ってあるんだなぁ〜…と感心しました😳 そこの会社は、期間限定だったので長居しなくて済みましたが…😅 次にお邪魔した会社は、全然違いました。 年齢や性別、立場等関係なく、他部署の人も皆さん挨拶をしていたので驚きました😳 会社によって全然違うんだなぁ~…と。 どちらも大手ですが、社員教育ができている会社と、できていない会社…というイメージでした。 販売員をしていた時に、本社からVMDやMDや営業が来ていましたが、挨拶できない人は注意されてましたね…。 いくら注意されても、挨拶できないハートの強い人もいましたけど…😅 立場が上の人にしか挨拶をしない人は 『関わってはいけない人間』なので、視界に入れないようにしています😂 『挨拶』は、会社によって全然考え方が違うんだなぁ…というお話でした☺️ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました✨ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.03.22 18:54:58
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事のお話] カテゴリの最新記事
|