611324 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

♪ ぴよちゃんの部屋 ♪

♪ ぴよちゃんの部屋 ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

そりゃええことなん… ひろりん-Sさん

コメント新着

ひろりん-S@ Re:健康診断の結果(10/18) 私も今日、受けて来ました。 結果は来週、…
winki@ Re[1]:ハンコ無し 佐川急便(09/29) ひろりん-Sさんへ こんにちは!コメント…
ひろりん-S@ Re:ハンコ無し 佐川急便(09/29) こんにちは~ 最近は、ハンコもサインも不…
ひろりん-S@ Re:税金の支払い(05/26) 自動車の税金は、早々にペイペイで支払い…
winki@ Re[1]:ワクチン(08/19) ひろりん-Sさんへ ありがとうございます…

フリーページ

2007年03月13日
XML
カテゴリ:コザクラインコ
17時の予約を入れた動物病院病院へ行ってきた。
ぴよの病院だ。
ぴよは拾った鳥なので、年齢不詳だけど、うちで飼って10年。拾った時で大人だったから11~12歳くらいだと思う。

「爪はどこかにひっかけてとれてしまったのだろう。ぶら下がってるだけの残りが痛むから、取ってしまったほうがよい」
との獣医さんの言葉。

で、抗生物質の注射をし、取ってもらった。
処置時間は2~3分の短さ。あっという間に終了。

インコが注射ーーーうわ。。。初めてだ。
ぴよは泣きもしなかった。掴まれていたから、ただただ怯えていたけど。
爪を取る時はさすがに弱々しい声で「ぴぃ。。。。」と一声あげたけど。

人間の「深爪」と同じなので、時間が経てば生えてくるとのこと。
しばらくゲージの中で安静にし、様子見だ。

左足の痛風結節もこの病院の獣医さんによると、
「硬いものではないので、これは痛風結節ではないと思う」とのこと。
念のため、レントゲンを撮ってもらう。
おなかの中も正常で、結節はないとのこと。足も大丈夫。

取ることもできるが、血が噴出すだろうから、オススメしないとのこと。
年齢(12歳くらい)も年齢なので、そのままにすることに。
痛い思いはさせたくない。

コザクラはあまり痛風結節にはならないとのこと。どちらかというとセキセイのほうがなりやすいんだそう。
コザクラは爪切りもしなくて大丈夫とのこと。それほど伸びないから。
セキセイは時々伸びやすい子がいるので、切ってあげるんだって。自宅でもできるけど、病院へ行って切る子もいるそうな。
ふ~~ん、勉強になった!あまり本には書いてないものねー。

ぴよは部屋に置いてある鉢の土を時々食べる。というより、食べたがる。
なぜかわからず ずっと「?」だった。
この獣医さんに聞いてみたところ、鳥は土を食べて消化を助けているんだそうな。
体内に土が不足すると食べるんだそう。
だから、室内で飼ってる鳥には「土」を与えないといけないのだそう。
ニワトリと同じなのだそうな。
ペットショップで売っているが、砂を乾煎りしても大丈夫だそうです。
この病院に売ってたので買って帰った。砂105円だった。

トータル9345円。レントゲンが5250円だったからね。
高いけど、かわいい家族なので、これくらいは仕方ない。

ぴよは処置後、泣きもせず、静かだ。
早く元気になって、手に乗ってね!今は痛いらしく、手にも乗ってくれないのだ。
2週間もすれば、爪が生えてくるかな?
寿命に近いけど、獣医さんは
「とても12歳には見えないなぁ」だって。ぴよちゃん、若く見られるのか?!
元気になってねひよこ

ぴよ、土を食べる
鉢の土を食べるぴよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月13日 19時09分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[コザクラインコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.