|
テーマ:猫のいる生活(125269)
カテゴリ:カビ子
7月16日にけーやんが拾ってきたカビ子。
1か月足らずでミャーコにうつって、 「ミャーコ~お薬つけるから入っておいで~」 警戒して入ってこないので、一旦戸を閉めると慌てて入ってくる。 ![]() 先週、指のケガで忘れてたけど、 私にもしっかり移ってたのだ! ほっぺたに! 薬を塗ってかなり回復してたけど、 今朝見ると、足のくるぶしの近くにもうつってる・・・ ![]() けーやんは・・・ あまり言いたくないけど、私が誤解されるから言っておく。 副業、サイドビジネスが忙しくて、 しょっちゅう家を空けてる。 帰ってくるのも日付が変わってからだ。 男がいるのかと思いきや、東京の税務署やら、 ○○オフィス(勤務会社ではない)の封書が届くので推測できる。 そういう状況で死にかけの野良の子供を拾ってきて、 十分に世話ができるはずもなく、 (自分のことも満足にできないのにだ!) 夜の餌、猫トイレの掃除、けーやんの部屋の掃除を私が仕方なくやる。 で、私に猫カビがうつった!! 今朝はけーやんのだらしなさから、 物置部屋に放置されてたカビ子の箱に、ぐんちゃんが一晩入っていた。 けーやんは昨夜から帰ってないので、 遊星は朝からぐんちゃんのシャンプーで、 指の痛さもあって、だんだん腹が立ってきた! カビ子の今朝の様子。 この矢印のところがカビで禿げてる。 他にも足も耳もカビ菌にやられててハゲ。 ![]() アップ、こんな感じで黒く禿げてて、 かなり重症・・・ ![]() 先週から、ペットシーツが真っ赤になるくらいの血尿・・・ けーやんが獣医さんに見せたら、もっと詳しく検査しないと 今の状態では原因不明・・・ カビも塗り薬とシャンプーだけでは全然よくなってないので、 通常子猫には与えない飲み薬を処方された。 血尿はストレスも関係するので、 昨夜から遊星がけーやんの部屋に入り、 猫じゃらしで遊んでやってるけど、 拾ってきたけーやんはもっと責任を持ってほしいぞ! 鼻のところも早く毛が生えてくるといいね・・・ ![]() 狭いけーやんの部屋で一日中ほったらかしにされ、 外部との接触も絶たれ幽閉、軟禁状態・・・ これならあの時見捨てて、虹の橋へ行かせてやった方がよかったのではないか。 そう思う遊星は冷たい? 哀れなカビ子だ・・・
[カビ子] カテゴリの最新記事
こんにちは。
猫カビ・・おそるべし。 昔の猫は外で飼うのは当たり前で 平気で家の中も行き来してたけど そんな状態見たことなかった。 ていうか気づかなかっただけなのかも。 遊星さん、指の怪我といい お気の毒です。 でもカビ子に罪はないですものね。 (2018.08.26 13:28:33)
猫カビは真菌で、人間の水虫と同じ菌です。
だから用心してたんですけど、やっぱり夏だから肌の露出もあって、 マスクも暑くて途中で外してたりしてたので、仕方ないですね。 ほんとに「泣きっ面に蜂」のとおり、最悪~~(´;ω;`) (2018.08.26 18:24:45)
けーやん
むやみやたらに生き物を拾ってきたらダメだよ! 自分で面倒見きれないのわかっていたはずだよね? グンちゃんにもうつるの確実っぽいですね。遊星さんもいい迷惑だよね。 でもカビ子に罪はないものね・・・ (2018.08.26 21:34:48)
だんだん被害が広がって、カビ子の症状が少しでも改善すれば救いもあるのだけど・・・。指の爪も心配だし、何時までも暑いし~大変な夏、早く過ぎてほしいね。
けーやんのサイドビジネス~何だろう??大人なんだから 何時までも母親に迷惑かけてちゃいけないよね@@ (2018.08.26 23:23:49)
hiromi426さんへ
そうだね、生き物の命を預かるってことだものね。 ミャーコもぐんちゃんも日々の世話は私が面倒を見てるから、 猫を飼うこと、軽い気持ちで考えてたんだと思う。 2匹ともそんなに大変な病気を持ってなかったしね。 ほんとに迷惑・・・ここだけの話、わかるでしょ? ケガしてても何一つ手伝わないし、反対に仕事を増やしてくれてるよ。 こんな子供ならほんと、いない方がマシってもんよ。 ┐(´д`)┌ヤレヤレだよ。。。 (2018.08.27 00:21:41)
yorosiku!さんへ
ほんとに今年の夏は最悪だよぉ~ ちょっとでも痒いところがあると、「猫カビでは・・?」って心配だし 汗疹作ってる場合ちゃうわ~~(;´д`)トホホ 副業ね、聞いても言わないんだよ。 「言っても反対するだけやし」って。 一緒に住んでてもコレだからね、下宿人だと思うことにしてるよ。 (2018.08.27 00:25:55)
アラスカななつさんへ
治るのに半年から1年くらいかかるんだよ。 それに完璧に治るわけじゃなく、免疫力がおちると症状が出てくるの。 ぐんちゃんも今は症状は出てないけど、いつ出てもおかしくないのよ。 ほんとに困った問題なのよ・・・(◎_◎;) ななつさんも野良ちゃんはうかつに触らない方がいいよ。 触った後は早めに手洗いね。 (2018.08.27 00:28:44)
けーやん
気持ちはわかるけど 拾ってきたら後は遊星さんに 任せっきりじゃねぇ・・ それはあかんわ・・ 遊星さんまで伝染って・・ けーやんも当然伝染ってるんじゃないのかなぁ・・ 人間で言う水虫みたいなもん 前に検索したらでてたわ・・ カビ子ちゃんに罪はないと言ってもねぇ・・ (2018.08.29 07:17:13)
teapottoさんへ
けーやんは簡単に飼い主を見つけて引き渡せると思って保護したと思うけど、 甘いのよねぇ・・・ パッと見て健康な子か病気もちかって判断して、見なかったことにして立ち去る勇気もいるんだよね。 生意気なことばかりいうけど、こういうことがわかってない。 今の子って実生活での体験が不足してるからからなのかな。 けーやんがバカなだけかな・・・? (2018.08.29 11:12:53)
teapottoさんへ
今日は仕事が終わってから獣医さんとこへ身柄だけ連れて行くようなことをいうので、 尿の取り方を伝授してそれを検査してもらうようアドバイスしたわ。 あれはちょっとバカだね・・・何もわかってないわ。 午前中の宅配便を受け取ったら、皮膚科へ行ってきます・・・ ほんと痒いのよぉ~~(´;ω;`) (2018.08.29 11:18:15) |