116468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備 忘 録

備 忘 録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aomusi

aomusi

カレンダー

お気に入りブログ

R・C・Mの水中日記 モッチー4093さん
気になるショップと… クモノイトさん
ちゅんちゅんの蜜蜂… ちゅんちゅん@静岡さん

コメント新着

aomusi@ Re[1]:DV?(09/09) ちゅんちゅん@静岡さん ありがとうご…
ちゅんちゅん@静岡@ Re:DV?(09/09) こんにちは 縄張りをもつ動物は、どう…
aomusi@ Re:心苦しいです。(09/09) クモノイト555さん ありがとうございま…
クモノイト555@ 心苦しいです。 日記読んでて切ない気分になっちゃいまし…
aomusi@ Re[1]:Happy Birthday !!!(07/03) ちゅんちゅん@静岡さん ありがとうご…

フリーページ

ニューストピックス

2018年08月28日
XML
カテゴリ:美術
横浜美術館に、
『モネそれからの100年』
を見に。

横浜美術館に来るのは久しぶり!
多分15年ぐらい来てない。
昔は、展示もそうだけど、土曜だか日曜だかの、子供用のワークショップによく来てたな~。

美術館がみなとみらい駅を降りてすぐ目の前にあったので、びっくりしてしまった。
以前はランドマークタワーからそれなりテクテク歩いて行ってたから。

展示は、モネの絵画の向かいに、”影響を受けている”ということでガチガチの現代絵画やポップアートが挟み込まれていて、ちょっと苦しいじゃないの?と思ったりして。

それから、夏休み期間だからか、小学生が見てもわかるような説明や見方の提案があったりして、おばさんにもよかった。

自分で池のある庭つくって、あれだけたくさんの睡蓮を描いて、でもどれも違った印象の睡蓮で、日本人が好きなのわかるような。

私は、海も薔薇も好きです。





我が家の睡蓮






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月28日 22時16分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.