150475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅ガム

梅ガム

Calendar

Category

Comments

 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) 【ブログ更新】 ◆切り番170000番=…
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ★防人の、よか男にファンの皆様方へ。★ …
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ◎とうとう、カルビィーが、高値6,570円に…
 防人の、よか男@ 竹島問題、中国人は「日本指示」 竹島問題、中国人は「日本指示」 中国人…
2006年11月24日
XML
テーマ:私のPC生活(7420)
カテゴリ:PC ハードウェア
修理から戻ってきたアイオーデータのHDC-U250だが相変わらずカリカリ音が気になって仕方ない。
別の部屋にあるPCのデータを移そうとHDD片手で持ったらケース上部が少し浮くのに気がついた。
どうも修理時に爪を折ったっぽい。


ということは、次にもし修理に出すときは
爪は折れていたと言い張ればよいので分解することにした。
分解
おら!+-ドライバーあれば簡単に分解できるがプラスチックの爪は思いのほか柔らかく
開けたってのはまずわかるね。
アイオーで修理する人も爪を傷つけないで開けれないだろうな。
爪の位置は両側、真ん中の3箇所だね。
マイナスドライイバー突っ込んでテコの原理利用して軽く持ち上げると簡単に外れる。


マウンタぁ
なんか安っぽくてグー!

プラスチックと鉄とアルミだけなんでHDDのアクセス音は目立つわな。
アルミ板はずしたら音気にならないんで反響+共振してるのかもしれない。
止めゴムなんかも使ってないんで動作中に動かすと壊れるよ、これ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月25日 23時14分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC ハードウェア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.