150362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅ガム

梅ガム

Calendar

Category

Comments

 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) 【ブログ更新】 ◆切り番170000番=…
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ★防人の、よか男にファンの皆様方へ。★ …
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ◎とうとう、カルビィーが、高値6,570円に…
 防人の、よか男@ 竹島問題、中国人は「日本指示」 竹島問題、中国人は「日本指示」 中国人…
2007年02月28日
XML
カテゴリ:PC ソフトウェア
ubuntuをDELL Dimension8400にインストール。
160GBのHDDを搭載していて、データ用のDドライブに100G割り当ててあったんで
そこから30GほどLinux用に割ってみた。
swapは前回と同じ512MB。

Dimention8400のスペックは
CPU : Pentium4 550 (3.4Ghz)
メモリ : DDR2 PC2-6400 1GB(512MBx2)【トランセンド】
HDD : 160GB SATA【WESTERN DIGITAL】
ビデオカード : ATI RADEON X300SE
モニター : DELL 1905FT


ubuntuって軽いんだなぁってのがこのクラスくらいのPCになってやっとわかった。
とにかく起動が早いな。

解像度もインストール直後から1280x1024だったし、
このPCはノーマルマウスなので特に設定の必要はなかった。


これならBerylも快適に動くだろうと挑戦してみたら・・・
フリーズか起動画面でエラー吐くかのどっちかでまったくつかえないでやんの!

ubuntu始めて最初の壁である。

ググッて見たらATIは結構苦戦してる人多いんだな。

いくつか参考になりそうなページも見つけたんで明日またチャレンジしてみる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月01日 00時45分54秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.