149402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

playfulness ~遊び心~

playfulness ~遊び心~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fu:ful

fu:ful

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

しろねこ@ Re:宇宙(ユニバーサル)エネルギーフィールド(08/08) はじめまして、神聖幾何学、エネルギーな…
fu:ful@ Re[1]:庭はキャンパス絵具は花(07/10) kanadeharmonyさんへ ありがとうござい…
kanadeharmony@ Re:庭はキャンパス絵具は花(07/10) 素敵、素敵~♪ 忙しくもお元気そうなご様…
sky@ どうも有難うございます☆ メール送らせていただきました。 ちゃん…
fu:ful@ Re:たびたび、ごめんなさい(04/28) skyさんへ はじめまして~。コメン…

お気に入りブログ

製造者の告白 第9号 New! 上宮知樹さん

オーラ日記 miminetさん
Happiness ☆stella☆さん
天使からの贈りもの ☆アズラエル☆さん
EverBlue ~光を目… akira-akiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月06日
XML
連休中に地元の公民館で法話を聞きました。

地区の役員をしているので夫婦で参加せねばならず、
夜なので子供たちも連れて行きました。
(子供はうちの子たちだけでした。^^;)

法話してくださるお坊様は、10年ほど前に義母が信仰していた
お寺のお祭りで見かけた事がある方で、寒空の中他の僧侶達と共に
水を被り、立派な法衣でたくさんの人の前でお経を唱えていました。


今回も何かのピースなんだろうなと最初は嬉しく思ったのです。


「仏様」とは誰なのか?とかお釈迦さまが悟りを得るまでの出来事を
最初に説明されてから、身近な例えを出しながら難しい法話を
わかりやすく話してくださいました。

なるほどなぁと考えさせる話もあって楽しく話を聞いていたのですが
「我慢」の話になったときに雲行きが怪しくなりました・・・

「我慢の反対は、キレるですねぇ~。
 最近の子供は我慢ができなくなってますね。

 授業中に椅子に座らず歩き回ってたりしてね。

 最近じゃそれに病名をつけちゃって。
 なんだっけなぁ~病気の名前。うーん思い出せないな。
 なんだっけ?

 先生がこの子は病気だから座ることが
 できないんですって言ったりしてねぇ。(笑)

 そうじゃないですよね。親のしつけが悪いんだろうってね。

 親が我慢して座らせることを教えないから。
 ちゃんと叱ってしつけをしないからそういうことに
 なっちゃうんですねぇ~」


 ・・・と話されました・・・。


話を聞いている人たちも笑いながらウンウンとうなずいていました。



それって・・・間違ってるよ・・・(+_+)


うちの子供達は二人とも発達障害の診断が出ていますが、授業中勝手に
歩き回る事は無く、幼稚園年少の娘も1時間半の法話を聞く間も静かに
席に着いていました。(ハンカチ遊びはしてたけど。^^;)

でも療育や発達障害の悩み掲示板などで、子供がみんなと一緒に行動できない
悩みを持つお母さんたちと触れ合って、みんな子供のしつけ・育て方に
とても一生懸命頑張っている事を知っています。


知能は普通かそれ以上で授業の理解も出来るけど、他から入ってくる刺激や
情報に敏感で、ついうっかりその刺激に反応して注意が反れてしまう。
考えるより先に体が動いちゃう。

はっと自分のした事に気がついて恥ずかしい気持ちになる。
先生から、親から怒られる。

次からはちゃんとしなきゃ、ちゃんとしなきゃ・・・って思っているのに、
また気がつくとやらかしちゃう。

自分はなんてダメな子なんだろう・・・と自己否定の気持ちばかり強くなる。



親は教師や周囲の保護者からの批判に怯え、何度言ってもちゃんとできない
子供に怒り、そして自分の子育てに対する自信はボロボロになる・・・


多くの発達障害児の親が同じ様な悩みを抱えて苦しんでいる。
私も同じように手探りで子育てしてます。



お坊様はその後の話で「正しく見ること」の大切さを説かれました。


そこにあるペットボトルのお茶さえ、苗を育て収穫し加工して販売して、
それをお坊様のために購入してきてくれた人びとのおかげでここにあるのだと。

そういう見えないものまで正しく見ることが大事なんだと。


なのに教室で歩き回ってしまう子どもの姿だけを見て、その子を時には厳しく
でも愛しんで育てている両親の姿は見ようとしないのかな・・・?

ご自分にも学齢期の子供がいるのにな・・・



また「あなた一人の意志や想いは三千の物事や人への影響がある」とも
話されていました。


確かにこの法話を聞いた50人ほどの人々は、お坊さんの
「教室で歩き回る子は親のしつけが悪い」の発言を信じて今後そういう子や
報道を見るたびに今回の話を思い出し親を非難するでしょう。

そしてその非難をうけた親子にも影響を与えるでしょう・・・




今回のお話もお坊様は「ただ知らないだけ」なのだと思います。

本当に子供がスーパーや飲食店でほかの人に迷惑をかけても平気な親が
いることも事実だし、そういう事から出た話だと思います。


でも、そうではない親子までも非難の対象にしてしまったのも事実です。



お釈迦様の説く法が正しいならば、私の意志も三千の影響力があるはず。

身分とか立場とか関係なしにって事だよね?


どうか間違った理解で頑張っている親子が非難されることがないように。
正しく見ることの出来る人々が増えるように・・・と願います。



そしてもうひとつ。

お坊様は「あちこちで食事に呼ばれることが多くそういった豪華な
食事ばかり食べていると、漬物に味噌汁とごはんなんかの粗末な食事が
おいしく感じられます」と言ってましたが・・・

粗末・・・?

確かに粗食ではあるけど、「粗末」って言葉はちょっと・・・
私なんかそれだけあればいつでも十分幸せだけどなぁ。



西遊記の最終回の、壇上から民を見下ろす僧侶たちと、
民と一緒の目線で生きることを選んだ三蔵法師一行の姿が浮かんできました。


色々な意味で考えさせられる経験でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月06日 12時37分55秒
コメント(9) | コメントを書く
[スピリチュアル・ライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X