1243453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my chatterbox

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

恭太郎。@ Re:9日の日記(04/09) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 私も給食の時に頑…
和活喜@ Re:9日の日記(04/09) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
だいちゃん0204@ おはようございます! (#^.^#) New! そうそう!人数分を配慮して分配されてい…
歩世亜@ Re:9日の日記(04/09) New! お早う御座います。 今日も良き一日であ…
ありんこbatan@ おはようございます。 New! 読書好きな児童が増えるといいですね。

Calendar

Favorite Blog

^-^◆ 世渡りは 「… New! 和活喜さん

庭も色とりどり New! あみ3008さん

湯けむり事件簿 ⑦ … New! ske芭沙羅さん

北海道開拓の村(札幌… New! 人間辛抱さん

ソウルでコンサート… New! 韓国の達人!さん

Headline News

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2025年01月15日
XML
カテゴリ:ひとりごと




ちょうど下校を見守って職員室に戻った時に、

児童相談所の方が2名、

校長との面談の約束に見えたんです。歩く人歩く人



校長室へとお通しすると、

校長から直接資料を渡されたんです。メール


「来年度へ向けて

目を通してくれませんか?


このお仕事、10年目に突入し

それでもこのままでいい、

と余り変化を望んでもいなかったので

ちょっと戸惑いましたね。びっくり


教員不足の穴埋めなんでしょうね。

今現場で働いている者の中から、

更に、担任と密に連絡を取り、

副担任のような位置になる役職を設けるようで、

それに対し、教育委員会より

校長職からの推薦を求められたようなんです。


今より勤務時間も長くなるし、

夏休みも無くなる。NG


仕事の内容もほぼ教員に近くなる。ショック


さて、どうしたことかと

暫く考えさせて貰うことに。ウィンク


最近支援員が増えたのも、

そういう策略があったのかと納得。雫



また、新たな試練が待ち受けています。(^'^)






かがやく いのちの たび Why Not?


今の私は、まるでこのキツネのよう・・。ハート(手書き)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年01月31日 06時22分45秒
コメント(7) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X