1229287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my chatterbox

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

サカエ@ Re:27日の日記(02/27) New! お世話になります。 図工が苦手なTさま 僕…
和活喜@ Re:27日の日記(02/27) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は曇…
恭太郎。@ Re:27日の日記(02/27) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 本日、楽天ショップの支…
歩世亜@ Re:27日の日記(02/27) New! お早う御座います。 今日も良き一日であ…
MIYA KOUTA@ Re:26日の日記(02/26) New! 3月の席替え、 後残り僅かの期間ですが 友…

Calendar

Favorite Blog

桜と共に散る石破・… New! 歩世亜さん

身近な場所で春を撮… New! MIYA KOUTAさん

合同練習 New! feela11さん

商売は難しい・・・ New! 元お蝶夫人さん

皆さん晴れ晴れ New! dokidoki1234さん

Headline News

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2025年01月17日
XML
カテゴリ:ニュース







​一目では分かりづらい発達障害や知的障害 
マークで伝え、周囲の理解を​




多治見市常盤町のコンサルティング会社
「田辺ライフコンシェルジュ」が、
発達障害や知的障害のため
配慮を必要とする人のための
「発達療育マーク」を考案した。

21日から全国の
ローソンとミニストップのマルチコピー機で、
マークのシールやポスターを発売する。

障害のある子をもつ同社の田辺大輔さん(40)は
「一目見ただけでは分かりづらい障害を周囲に伝え、
配慮を得られる社会の実現に役立てれば」
と願う。




 マークはピンク色をあしらった球体をデザイン。

自閉症などの疾患がある
東濃特別支援学校小学部6年の

長女・琉花(るか)さん(12)が好きな、
療育で体幹を鍛えるために使う
バランスボールをモチーフにしたという。


色やデザイン、大きさの異なる41種類があり、
「合理的配慮にご理解・ご協力をお願いします」
といった言葉を添えたものもある。

 制作のきっかけは...
​​この記事・コンテンツの続きは会員限定です。


​[中日新聞]​






考案した発達療育マークのシールを手にPRする田辺さん=多治見市常盤町で

​考案した発達療育マークのシールを手にPRする田辺さん=多治見市常盤町で​​




色やデザイン、大きなのことなる41種類のマーク、


選ぶだけでも楽しそうですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月18日 18時59分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X