1269585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my chatterbox

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆) New! 間ドックでしたか? 色々とやはり大変で…
mogurax000@ こんばんは New! >大気が不安定でしたが、先ほどから豪雨…
恭太郎。@ Re:21日の日記(06/21) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 人間ドック、(_´Д…
トムとジェリー@ おやじも9月末までに行って来ますね。 New! 最近は、いつクビになるかも知れませんの…
和活喜@ Re:21日の日記(06/21) New!  検査結果は良好のイメージですね。(*^。…

Calendar

Favorite Blog

9日の月🌕 New! あみ3008さん

亀太 New! feela11さん

とってもお久しぶり… New! maogarden777さん

初物サンマ1尾5万… New! 歩世亜さん

置き配 New! dokidoki1234さん

Headline News

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2025年03月21日
XML
カテゴリ:ニュース








「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で、
重度障害者施設が特別賞 

「安心して暮らせる場」と評価



滋賀県東近江市佐野町の重度知的障害者施設「止揚学園」
などを運営する社会福祉法人
・汀(みぎわ)会がこのほど、
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞
で実行委員会特別賞を受賞した。  

同学園は1962年に
滋賀県近江八幡市で開園し、
66年に当時の能登川町
へ移転した。

現在は38人を受け入れ、職員約45人が働く。

 同大賞は
「人を大切にする経営学会」が主催する顕彰制度で、15回目。

受賞した企業・団体のうち社会福祉法人は汀会だけだった。

同学会は
「利用者や家族、職員みんなが
安心して生活できる場として継続し、
信頼されている止揚学園は世に知らすべき施設」
と評した。

 東京都内で先月あった表彰式に出席した
福井生(いくる)園長(58)は
「入園者と職員は人生を共に歩む仲間。
福祉の仕事に名誉ある賞をいただき、
大きな喜びと希望になります」
と喜びをかみしめている。

京都新聞

​【YAHOOニュース】​​​






このように

名誉ある賞を頂けるような施設に

お世話になりたいものですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月27日 17時12分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X