000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my chatterbox

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

harmonica.@ Re:28日の日記(05/28) New! 126万アクセスです。 いつもありがとう…
flamenco22@ Re:28日の日記(05/28) New! こういう保護者ボランティアのプールサイ…
ありんこbatan@ おはようございます。 New! 今日も笑顔で過ごされますように
恭太郎。@ Re:27日の日記(05/27) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 夜は涼しいね。エ…
flamenco22@ Re:27日の日記(05/27) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …

Calendar

Favorite Blog

娘から学ぶ事ばかり New! 大好きゆずるくんさん

私は野次馬! New! 韓国の達人!さん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

お土産でもらったミ… New! flamenco22さん

急なお誘いだったけ… New! あみ3008さん

Headline News

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2025年04月05日
XML
カテゴリ:ニュース






​発達障害の生きづらさを描く 映画「茶色い涙」
5日から都内で上映イベント 埼玉・所沢などで撮影 
松岡峻監督「ポジティブなイメージに変えたい」​




発達障害の映画監督、松岡峻さんによる
生きづらさがテーマの映画「茶色い涙」
の上映イベントが5日から3日間、
都内で行われる。

今夏に公開予定の「ユメと夢の絵本」と連動した物語で、
両作品は所沢市内で多くのシーンが撮影された。

松岡さんは「所沢は“聖地”」と語り、
「障害をポジティブなイメージに変えたい。
当事者だから伝えられることもあるはず」
と力を込める。



​■自らの経験盛り込む​

 「ユメと夢の絵本」は、社会に生きづらさを感じ、
空想の世界を描いて生きるユメと、
夢に向かって前向きに生きるカズが出会い、
生き方を見つけるストーリー。

そしてユメが描いた絵本が、
もう1本の映画「茶色い涙」の物語という設定だ。

松岡さん自身が経験したエピソードが盛り込まれ、
発達障害を個性や可能性として描く。

 所沢在住の知人の紹介で、市内各所で映画の撮影が行われた。

「茶色い涙」には所沢市民が多く出演。

「ユメと夢の絵本」は、
市内の小学校や公園などが撮影地に選ばれ、
小野塚勝俊市長も出演しているという。

重要なミュージカルシーンは、
同市東所沢和田の東所沢公園で撮影した。

「自分も歌で救われたので、入れたいシーンだった。
所沢が(映画の)聖地になると思う」
と語る。

​■当事者だから伝えられる​

 松岡さんは高校1年生の時にADHD(注意欠如・多動症)と診断された。

「努力すれば治るもの」と誤解され、
「何で生まれてきたんだろう、死にたいと思っていた」
と当時を振り返る。

「相手を受け入れ、否定しない」
という即興芝居(インプロ)と出合って
前向きになったといい、
現在は役者や映画監督として活躍する。

 上映イベントは5~7日に
東京都新宿区の「新宿44ファンタジー」で行われる。

「茶色い涙」の上映のほか、
8年前に制作した「ユメと夢の絵本」の舞台版などを披露。

「(発達障害は)周りに言えずに
苦しんでいる人が多く、自殺者も多い。
障害をポジティブなイメージに変えて、
『うらやましい』と思われるくらいにしたい。
当事者だから伝えられることがあるはず」
と力を込める。

 イベントのチケットは2500円で、
申し込みは特設の予約フォームからできる。

詳細はX(旧ツイッター)の
「ユメと夢の絵本」公式アカウントへ。

 今後は所沢市内でのイベントも実施する予定。


【埼玉新聞】



イベントで披露する芝居の練習を重ねる松岡峻さん(右)=1日、都内

イベントで披露する芝居の練習を重ねる松岡峻さん(右)=1日、都内





あまりに短期間のイベントが残念です。


更に全国展開をお願いしたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月14日 02時32分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X