|
テーマ:普通の日記(12409)
カテゴリ:平和
長男の母校の自閉症クラスの親の会から 最後の封書が届いたんです。 ![]() 今まで毎年会費として納めていた残金を これまで発行していた 会報のバックナンバーを収めたものを冊子にして 最後の事業にすることとなり、 この日、その重い冊子が届いたんです。 ![]() 別に子どもが何か書いている訳でもなく、 先生方のその時々の思いだったり、 親の会の見学先の報告だったりと さほど取って置く必要もない感じもするけど、 残金を学校に遺すことだけは 避けたかった様子が窺えます。 ![]() そして今日は、創立者北原キヨ先生の生誕100周年に当たる誕生日。 ![]() 学園のホームページからは創立者の名はすっかり消去され なんとも切ないばかりだけど、 せめてこの日に冊子を配布したかったとの キヨ先生の儚い願いを感じずには居られなかったです。 ![]() 学園がすっかり変貌しても 長男がここで教育を受けた年月は何にも代えがたい賜物。 ![]() 良い時代に彼は運よく学園と巡り合い、関わりを持てて 幸せ者でしたね。(^_-)-☆ 虹が消えた日.. ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|