1261691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my chatterbox

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

ありんこbatan@ おはようございます。 New! 楽しい土日を過ごされますように
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ New!  おぉ~お! 15作目おめでとう! (^_-)…
flamenco22@ Re:2日の日記(06/02) New! こんばんは🌆 映画いいですね。 観に行き…
歩世亜@ Re:2日の日記(06/02) New! 今晩は。 竹刀は青春ドラマですね。
恭太郎。@ Re:2日の日記(06/02) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 感動する映画だったのか…

Calendar

Favorite Blog

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

ちょっとまた切なか… New! あみ3008さん

岡山県の山火事 New! kopanda06さん

北海道四季彩館(東京… New! 人間辛抱さん

43✕63 New! dokidoki1234さん

Headline News

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2025年04月24日
XML
カテゴリ:平和



長男の母校の自閉症クラスの親の会から

最後の封書が届いたんです。メール



今まで毎年会費として納めていた残金を

これまで発行していた
会報のバックナンバーを収めたものを冊子にして

最後の事業にすることとなり、

この日、その重い冊子が届いたんです。泣き笑い


別に子どもが何か書いている訳でもなく、

先生方のその時々の思いだったり、

親の会の見学先の報告だったりと

さほど取って置く必要もない感じもするけど、

残金を学校に遺すことだけは

避けたかった様子が窺えます。雫


そして今日は、創立者北原キヨ先生の生誕100周年に当たる誕生日。りぼん


学園のホームページからは創立者の名はすっかり消去され

なんとも切ないばかりだけど、

せめてこの日に冊子を配布したかったとの

キヨ先生の儚い願いを感じずには居られなかったです。きらきら


学園がすっかり変貌しても

長男がここで教育を受けた年月は何にも代えがたい賜物。プレゼント


良い時代に彼は運よく学園と巡り合い、関わりを持てて

幸せ者でしたね。(^_-)-☆



虹が消えた日..晴れ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月12日 05時45分21秒
コメント(7) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X