楽しき日々

2004/12/20(月)22:46

スタットレスへ交換してドライブへ

フィットな話(26)

もうすぐ冬本番。雪の季節。 スタットレスに交換しなければと思いつつ なかなか重い腰が上がりませんでしたが 軽井沢に行くと言う事でタイヤ交換を行いました。 昨年、純正のジャッキでは作業効率が悪い(疲れる)と言う理由で ローダウン対応のガレージジャッキを購入したので楽チン。 今年は、子供のお手伝いも少なかった為、順調に事終えました。 タイヤ交換終了後の一枚。今回はリアビューです。 軽井沢へ行く目的は、子供服の購入なんですが ついでにイルミネーションも見て来よう!です。 あまり早く行っても疲れるだけなので、夕刻に出発。 途中、浅間山の噴煙が確認できた為、ショッピングプラザについてら 写真を一枚撮影しようかと思っていたのですが、手前の山がじゃまで 浅間山が見えませんでした。がっかりです。 現地到着は、薄暗くなった 16:30 頃 気温 5℃ 寒さが身にしみました。 お決まり?のウィンドウショッピングを楽しみながら目的のお店へ向かう我等一行。 その途中に、父の衝動買いが始まりました。 手始めに、軽井沢の地ビール 3種 よなよなエール 軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト 軽井沢高原ビール ナショナルトラスト こちらで購入可能です。 こだわりビール4種類4缶”飲み比べ”お歳暮ギフト(送料無料) と もうたま卵 ミニ です。 こちらで購入可能です。 うずらの卵を丁寧にむき特性タレで煮込み一味に味付けしました 次に、そば粉を使ったクレープ。 当初、子供は「食べない。」と言ってたのに、結果は8割がたもってかれました。 次にまた軽井沢の地ビール3種。 浅間山浪漫麦酒 軽井沢ドライスタウト 軽井沢アルト 軽井沢ケルシュ 最後に、子供と公園等で遊ぶ為の運動靴だったのですが 「ビビッ」とくるものが無く断念しました。 一通り、買い物をすませ、いざ食事と思ったのですが、ここらのお店は 19時位に閉店するお店が多いのと、開いていても客がいないお店ばかりでしたので ショッピングモールから一度出て、食事をする事にしました。 当初からの計画にあった「イルミネーション」を見ながらお店探し。 しかし、ガイドブックも無ければ、ショッピングモール以外の軽井沢はわからない。 で、ざっぱに書かれてある広報を見ながら、イルミネーションスポットの 散策がてらにドライブ開始です。 軽井沢の町事態(駅、小さいお店等々)が結構、電飾だらけ? 細かい電飾を見ながら、お店と電飾スポットを探し、さがし、さがし・・・。 結局、これだ!と言うものが、どちらも見つかりませんでした。 我等一行と FIT は空腹状態。 結局、戻りながらどこかで食事をする事に決定。 でも、空腹。 一致団結で、小腹を満たす為、7-11へ立ち寄り、各々パン等を購入し出発。 ただし、FIT だけはおあずけ。 小腹を満たした我が子は、疲れもあってか眠ってしまいました。 子供だけではなく、我等一行は、小腹を満たす為に購入したもので満腹感を感じてしまい 夕食へと化けてしまいました。無念。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る