楽しき日々

2006/08/22(火)12:56

ぶな林にて、やくらいビールを頂いてまいりました!

クラフトビールな話(255)

楽天市場 → 総合案内所|初めての方へ|ヘルプ : 楽しき日々 → 日記|メール|お気に入り 夏期休暇 7日目の今日、恒例の「 地ビールレストラン ぶな林 」にて  やくらいビール を頂いてまいりました。 お盆期間中は、バイキングスタイルになる為、あえて避け やっと、やくらいビールを頂ける事になりました。 呑むのは、決まって ↓こちら↓のヴァイツェン ピッチャーでの注文です。 それを、自らグラスに注いで頂いております。 ヴァイツェン 苦味が少なく、フルーティーな風味 自分言うのもなんですが、なかなか注ぐのも上手いんですよ! いつもなら、もうーーいいーー って言う位、ヴァイツェン漬けになるのですが 他にも美味しいビールがあるので そちらを頂く事に致しました。 デュンケル ふくよかで上品なコク モルトの香り、深い味わい ピルスナー 程よい苦味の爽快感 アロマホップの豊潤な香り これらのビールを、本当に沢山の方に味わって頂きたいと思うのは私だけ? お店の方に「インターネットで買える様にして下さい。」 とだけ、お願いして参りましたが・・・。 やくらいビール ピルスナーは、日本地ビール協会等が主催する 「インターナショナル・ビア・コンペティション2004」と言う大会?で ヨーロピアンスタイル・ピルスナー部門 金賞 を受賞した事があるのです。 確か、初参加で受賞したような記憶が こういった、イベントや地域で開催されている、ビア・フェスタ等 いろんなものに参加して、やくらいビールを広めて頂きたいのに・・・。 町が主体で、やっている事が原因なのかわかりませんが 消えて無くならない為にも、皆さんに良さを知って頂きたいな ↓↓皆様のクリックが、私の活力に↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る