2469955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Sep 2, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 小学生時代、私は先生にひっぱられて合唱部に入っていた。〈部〉とはちがうかもしれないが、とにかく、NHK主催の小学生合唱コンクールの地方大会などに出場していたのだ。4年生のときの課題曲は、江間章子作詞・大津三郎作曲・岡本敏明・岩川三郎編曲『花のまわりで』。自由曲は、深尾須磨子作詞・橋本国彦作曲『いずみのほとり』だった。この『いずみのほとり』という曲は、そのころ多くの学校が自由曲に選んでいた。私自身、たしか6年生のときもこの曲を歌ったおぼえがある。現在は演奏されることがあるのだろうか。

     『いずみのほとり』
 
 1 水よ水よ きれいな水よ 水よ水よ きれいな水よ
   青い空やすすきの影を映している
   水よ水よ 秋の水よ 水よ水よ 秋の水よ

 2 むかしむかし 泉のほとり
   天使たちが小羊たちと遊びました
   むかしむかし 今はむかし

 3 水よ水よ きれいな水よ 水よ水よ きれいな水よ
   青い空やとんぼの影を映している
   水よ水よ 秋の水よ 水よ水よ 秋の水よ

 懐かしいこの曲の作詞をした深尾須磨子女史(1888―1974)に、私は大学時代にお目にかかっている。大学に講演にこられて、大正から昭和初期にかけての先進的な女性たちや、師の与謝野晶子について話された。お帰りのときに私は立ち話で、御親交のあった岡本かの子について少しうかがったのだ。
 「そうなのよ、活発な人でね、男たちを従えてしまうのよ。それでも男の人たちは、かの子観音なんて言ってたわね。そういう魅力が、かの子にはあった」
 深尾須磨子女史は兵庫県の丹波の山村に生まれ、詩人としての出発は遅く、夫に先立たれてからだという。故郷がわたしの血肉であると言い、女史の詩の本質として自然や動植物に対するやさしい眼差しがある。

     『望郷』

   山があれば 川がある
   ふるさとよ
   山にきつね 川にごんろく
   いまも居るか
   ふるさとよ

 大正10年(1921)に当時44歳の与謝野晶子に初めて出会い、爾来、生涯の師とさだめて薫陶を受けた。深尾須磨子33歳のときだった。
 深尾女史は「詩は行動するものだ」と言い、戦後はみずから苦悩しながら反戦を説いていた。
 私が大学でお目にかかってから3,4年して、偶然バスの中でお姿をおみかけした。「中村さんはお元気かしら」と女史は言った。法政大学の学長中村哲氏のことだった。私はすでに卒業していたので、学長の動静はしらなかったが、「はい、お元気とうかがっております」とこたえた。そして小滝橋から新宿駅までのあいだ、また少しお話をうかがった。そのころ深尾女史は朝日新聞に自伝を御執筆していらした。そんなこともまじえたお話だった。
 それから間もなくだった、1974年にお亡くなりになった。1888年のお生まれだから、私が大学でお目にかかったときは78,9歳。バスのなかでお会いしたのが1971年だから、83歳だったことになる。背筋がぴんと伸びてじつに矍鑠としておられた。

            (註)『望郷』のなかの「川のごんろく」とは
              ハゼ科の淡水魚ドンコの丹波地方の名称。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2005 11:27:10 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


泉のほとり   えつこ さん
美しい歌詞と旋律は、今でも歌われてと思います。
私の子供達も、学校の合唱コンクール(1980頃~)で歌っていましたよ。

『泉のほとり』はきっと永遠に歌われるでしょう♪ (Sep 3, 2005 10:31:02 AM)

Re:泉のほとり(09/02)   AZURE0702 さん
えつこさん
>美しい歌詞と旋律は、今でも歌われてと思います。

うれしくなるような。
だれでも口ずさめる単純さ。2番ですこし変化させて。歌詞と旋律がピッタリ。

-----
(Sep 3, 2005 12:01:00 PM)

Re:私が会った深尾須磨子女史(09/02)   ちゃれ3 さん
いいお話ですね
わたしも歌いました。うつくしい水の風景・・いつまでも歌い次いでほしいです。

AZUREOさんが画家だと知らない人は
ここは小説家のお部屋と思いますね、きっと。



(Sep 4, 2005 12:58:56 AM)

実は初コメントです(^_^;)   良次 さん
いつも、楽しく拝見してます。
コメントをしようと思うのですが安易に発言するのも失礼かと思い、なかなかコメント出来なかったのです(^_^;)
遊卵画廊(別館も)を拝見していると、考えさせられる事や勉強になる事が沢山あります。
それより、何よりAZURE0702さんの作品に対する姿勢。
本当に脱帽です。




(Sep 4, 2005 02:48:06 AM)

Re[1]:私が会った深尾須磨子女史(09/02)   AZURE0702 さん
ちゃれ3さん
>いいお話ですね
>わたしも歌いました。

やはりお歌いになられましたか。この歌、理屈をこねていないから、誰の気持にもスーッと入ってくるのかもしれませんね。深尾女史ご本人はフェミニズム運動の先駆者として、一筋縄ではとらえきれないお方なのですがね。
-----
(Sep 4, 2005 04:28:59 AM)

Re:実は初コメントです(^_^;)(09/02)   AZURE0702 さん
良次さん

お初のコメントありがとうございます。どうぞ遠慮なく何でも書いて下さい。私は打たれ強いですから手厳しい批評もどうぞ。別館の映画評論についてもどうぞ御意見を寄せてください。おまちしています。
-----
(Sep 4, 2005 04:34:52 AM)

いずみのほとり   中原混声合唱団 キャンディ さん
8/4(水)の練習日に2部合唱で歌いました。深尾須磨子さんとの出会いのお話を大変興味深く読ませていただきました。
ありがとうございました。 (Aug 10, 2010 04:21:00 PM)

Re:中原混声合唱団キャンディさんへ   AZURE702 さん
中原混声合唱団 キャンディさん
>8/4(水)の練習日に2部合唱で歌いました。深尾須磨子さんとの出会いのお話を大変興味深く読ませていただきました。
>ありがとうございました。

 『いずみのほとり』は、いまも合唱団でとりあげて歌っていらっしゃるのですね。昔を思い出し、深尾先生のことも懐かしく思い出しました。バスでのことは、ちょうど新宿のアルタの近くで先生は降りてゆかれたことを覚えております。
 昔の日記を読んでくださり、こちらこそありがとうございました。
-----
(Aug 10, 2010 10:18:47 PM)

初めての曲でした   中原混声合唱団 キャンディ さん
>ありがとうございました。

> 『いずみのほとり』は、いまも合唱団でとりあげて歌っていらっしゃるのですね。昔を思い出し、深尾先生のことも懐かしく思い出しました。バスでのことは、ちょうど新宿のアルタの近くで先生は降りてゆかれたことを覚えております。
> 昔の日記を読んでくださり、こちらこそありがとうございました。
>-----
-----
 月の初め、第1回目の練習日には「花の歌集」(新書版)を使います。その月に誕生した団員が好きな曲をリクエストします。8/4(水)は該当者がなく、指揮者の田中豊輝先生が選ばれました。初めての曲でした。詩もメロディーも、ハーモニーも素敵な曲でした。今日、団員の皆に「青空日記」の紹介をしようと思います。ありがとうございました。
(Aug 11, 2010 06:08:52 AM)

Re:中原混声合唱団キャンディさんへ   AZURE702 さん
>初めての曲でした。

 先生以外、団員の方々は御存知なかったのですね。しかし、いまだ夏盛りとはいえ、暦のうえでは立秋もすぎ、この曲は秋の歌ですから、先生の選択はおみごとでした。

>今日、団員の皆に「青空日記」の紹介をしようと思います。

 つたない日記ですが、みなさんに楽しんで読んでいただければ嬉しく存じます。かさねがさねありがとうございます。
(Aug 11, 2010 12:13:33 PM)

Comments

AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702@ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.