375144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TOKO-KAZAMI

TOKO-KAZAMI

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

TOKO-KAZAMI@ Re[1]:マグマなフェイスマッサージ。(11/09) レイゴ星人さん >おぉ!マグマジェルで…
レイゴ星人@ Re:マグマなフェイスマッサージ。(11/09) おぉ!マグマジェルですか~! 先ほどマ…
TOKO-KAZAMI@ Re[1]:クレンジングエクスプレス。(10/14) tanu_chanさん こんにちは、コメントあり…
TOKO-KAZAMI@ Re[1]:お風呂でリラックスの為に。(10/18) レイゴ星人さん こんにちはー! コメン…

お気に入りブログ

大阪 堺市 光明池 ド… ぷらーなさん
北の果樹園ブログ☆ yasusantaさん
くるみるく くるみ88さん
酔いどれでざいなぁ… グッドラックマンさん
2006年05月22日
XML
カテゴリ:食。
なんとなく調子が良くない。なんというか、息苦しい感じ。。。
胸のあたりがつかえているというか、重くてうまく空気が吸い込めていない
ような微妙な苦しさがある…。お茶を飲んでいても………

…今、私がとても恐れているもの、それはカフェイン・アレルギー

実は兄の知人で、動悸や息苦しさが続くので、リラックスしようとコーヒー
を飲んで落ち着かせようとしていたら悪化して…病院で検査した結果、なんと
カフェイン・アレルギーだった、という方がいる。

無類のお茶好きで、毎日コーヒーも飲んでいる私にとって、人生の大きな
楽しみが奪われてしまうという一大事。考えるだにオソロシイ。ひいぃ。
そもそも私、アルコールアレルギーだし。>発作が出るキャパシティがわり
と大きいので試飲とか、軽くだったら平気ですが。

アレルギー体質って改善しない、というより悪化するのが普通なので、既に
煙草、アルコール、香料と洗剤類の一部、とろろ(山芋)…などアレルギー
がある私は、結構危険度が高いのです。

そして何が怖いって、カフェインと分子構造などがとても似ているために、
カフェイン・アレルギーの人は、ポリフェノール・アレルギーにもなりやすい
のですよ。兄の知人もそうなんですが。

そうなるとリンゴも葡萄もダメだし、何より私が死活問題なのは眼精疲労
対策として頼っている、ブルーベリーエキスもダメになってしまう?!!?
…という恐ろしさ。目の疲れを速やかに解消 DHC ブルーベリーエキス 40粒PCと目を酷使してるので、仕事に支障を来す…;

今のところ、白樺花粉が大丈夫(北海道には杉がないので、杉花粉症は全く
ないです。代わりに最近増加傾向にある花粉症、原因物質は白樺の花粉。)
なので、カフェインも大丈夫だとは思うのですが…。
*白樺花粉とカフェイン、ポリフェノールは構造的に似ているそうで、
アレルギーとして併発していくことが多いです。

治るわけじゃないのが怖いところ。(そもそも身体の免疫機能だしなぁ…)

とりあえず、不安なのもあってお茶は少し控えめにして、ハーブティを飲み
ながら日記を書く、小心者な私。
ペパーミント・レモングラスをブレンド眠気覚まし、口臭予防、食べすぎに爽快な香りのハーブテ... 鉄分・ビタミンC豊富、美肌・疲労回復に効果的なハイビスカス・ローズヒップなどブレンドしたハ... パッケージ可愛い♪
今日はペパーミントやローズバッツ(バラの蕾)なんかをブレンド。
…ま、ハーブティは好きなので毎日のように飲むんですが。

でも食事の時にお茶が欠かせないので、それは困る。
(私はスープやおみそ汁があっても、大抵食事にはお茶を飲む…)

この息苦しさが一過性のものだといいんだけど…でもなんか、こういう症状
ってあんまりいいものじゃないよね(汗;)。早く健康診断行きたいなぁ;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月23日 03時08分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[食。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.