東方神起@京セラ WITHコン参戦記
ブログ書かないときはここに全然アクセスしないんですけども。こんなに書いてないのに、毎日500くらいのアクセスがあるんです・・。ど、どうしてですかね^^;????一体なにを御覧になりにいらっしゃってるのか。。。解析とかつけてないズボラな管理人なので全くわかりません^^;。昨日はジェジュンのソロコン、ラストの日だったのでネットで流れてたライブ配信を聞かせていただいてました^^。・・・泣いてましたねえ・・・・。・°・(ノД`)・°・ペンも泣いてて、もらい泣きしそうでした。えっと。スパイの字幕は放送終了の2-3日後にすでに完成してます。で、いつも貼り付けていた英語字幕ファイルの中身についてはここ数話はもう貼り付けて作業したら削除、していたのでURLは残っていません。あんまりアクセスもなかったし、まあいっか~、と思って~。ユチョンの「匂いを見る少女」も同様にしようかと思ってます。英語字幕ファイルの中身がいるひと、って、いるのかな?ここに・・^^;?あはは。ということで。アメブロにはさっさと書いたのに、本家のこっちには書かずに放置してたというWITH参戦記、コピってきました(ぉぃw)。ずっとアメーバにいるので、楽天はぞんざいな扱いに^^・・・。毎度、備忘録です。(笑)あれー?あのときってどうだったっけー?ってのが毎回なのでいつもどおりに忘れたときのために書いておくだけなのですみませんw。5日間、全部行かせていただきました。チケを一緒にGETし合った友人たち、そのまた知り合いの方たちに譲ってもらったり毎度お世話になってます、ありがとうございました。さて。今回は3塁側が多かったです^^。いつも思うのですが上段はたしかに遠いですけども、5日も行くなら1度は座るべきだと・・全体を見渡せるし、視野がさえぎられないし^^いいですねえーー^^。14日とか15日の席はまあまあ近いし視野も開けてたんですけどもメインステージの横から出てくるライトが強烈でメインステージ中央でホミンがいるときなんて、全て逆光でして^^;本人たちを見ることができなくて、映像見てました。だからライサンとかBefore U Go とか、見れなかったですねぇ・・。で、17日は超~おいしい、バクステすぐ前のブロックで!ここにいるとですね、たしかに、正中線上にいるホミンはほぼ見れないんです、はい。アリーナの後方、ですからね・・・メイン中央、センター中央、ほぼ生ホミンは見れなかったwわたし、チビなのでw。でも!来-る!きっと来る~^^。ムビステでバクステに移動し始めたときから興奮状態。そしてバクステには近いので!めっちゃ近くで生ホミンを拝めました!!ここのムビステはシースルーではないので真下からは無理でしたが、ステージで見えなくなる直前の至近距離ホミンを下からガン見です当然。もうその瞬間のためだけに、見えない時間を我慢できます!!!飛び散る汗を肉眼で見れるのはほんとに最高^^。そして19日、大阪最終日は、P席で、ちょうど、Time Works Wonders でシースルーのブリッジが途中で止まるでしょ、あの位置のユノが目の前で!!!って場所でした。で、たまたまわたしの左側の席のひとがいらっしゃらなかったので席の空間に余裕もありめっちゃ至福のひとときを過ごしました・・・^^。ユノ側だし^^。そのまた隣の人もユノペンで、TWWのとき、泣いていらっしゃいましたww。あはは。この位置、ハイタイムでテープが飛んできたんですけど塊になってテンコ盛りで降って来たんです。で、自分の席に落ちてきたやつを必死で拾って、いっぱいだから周りにも~~~って思って見渡したら、周りのひともテンコ盛りで拾ってたので・・・あげることもなくお持ち帰り。で、ふと、自分の座席の上を見てみたらこれまたテンコ盛りでテープがありました(笑)なんだこれは・・・もっと分散してくれたらなあ・・^^;と思っちゃいました・・・ほんと山盛りであったんで・・。セトリはねツアー始まったときに一応見てはいたんですけどそれから全然ツアーの予習もしてなくて。忘れててw。おおおーって思うとこもありましたねえ・・・。あ、振り付けだけは練習していきましたよ!あれは楽しかったわあ~^^。今回アルバムコンセプトのせいか、ゆっくりした曲調のが多めだったんかな。やっぱりわたし的には、ユノにはキツイんじゃ、と思った点がところどころあって^^;。どう君も、ユノには酷かな~とも・・。ただ、Love in The Ice は最高でした。ほんとこれは完全にわたしの中で2人の曲です。特に18日だっけ、チャンミンは腰を2つに折って非常に苦しそうだけどでもきちんと歌って、、っていうか、絶唱ですよねあれ・・。酸欠だったんかな。。もう、見てるほうが苦しかったけど、鳥肌たちそうでした・・。MCは初日チャンミンの具合が悪いからユノが頑張ってるんかな?って思うくらいのユノの壊れっぷりでしたけども・・やっぱ壊れてましたね(笑)ずっと(笑)。おかしいわーw。Whyとかライサンのアレンジも格好よかったしバンドとダンサー紹介の映像もあれはめっちゃよかったー!ダブルアンコールでアリーナを練り歩くのもよかった^^エンドロールでひっかけ、ってのは帰っちゃう人もいたけどwwそれから17日はShineeのテミンとミノが来てたんですけども、ちょうどバクステにホミンが来た時、うしろのスタンド最前列に2人が見えたんです^^。双眼鏡でガン見しました(笑)。ミノはWith Love とかのとき、肘をまっすぐ伸ばして大きく手を振ってたけどテミンは浅くだらだらとw座ってぼーっとしてたりとか^^w観察するのも面白かった^^18日はなんだっけ、知らない方でしたがww19日はExoのシウミンが来てました。あんなふうにチャンミンに紹介してもらって、きっと嬉しかっただろうなあ・・・。ボクがどっか行っていなくなっててもその間、シウミンを応援してくださいね、って。。。。・・・ユノと同時期に、行っちゃうのかなあ~って思っちゃいました^^;。いつもなんですけどツアー何日か参加するんですが最初の1-2日はわたし、エンジンかからないんです。最初の1-2日は、TREEのほうがよかったかも~とも思ってしまっていて。Spining ではなんだか、けちみーほどの強烈さがない気もしてて。サムシンとかもロープで斬新だったしねぇ。まあWithのコンセプトていうか、そういう激烈なダンス曲ではなくてゆったりした曲推し・・・ってことでいいんかな、なのでこんな感じなんだろうなあーと思ったのが前半の終わり、って感じかなあ。ラスト日がP席だったのもいい影響だったんですわ確かに^^。いい印象で終われました^^。近い、に勝るものはないな・・。それと、席の位置もですけどその自分の席のまわりの人の環境も大きく関係しますよね。17日のアリーナでは、周りのひとのノリがイマイチだったんですよ・・・^^;。タオルかけてるひともほとんどいないし掛け声もあんまり聞こえないし後ろの席は韓国じゃない、どこかのガイジンで^^喋り声がうるさいしうちわで見えない、ってことを伝えたんですけど、言葉が通じなくてアカンしw。で、19日はオーラス詐欺の日だったのでwオーラスだと思ったひとたちが多分大阪以外からもチケ取ったんでしょうね、ノリが全然違う気がしました。ま、コレも全部、自分の周りがこうだった、っていうことであって全体でみたらまた違うんでしょうねえ。最後はやはりユノのMCにやられて帰ってきたんです。愛してくださって、ありがとうございます。もうこれ聞いて涙腺崩壊しそうでしたから。。。この日は会いたかったピグ友さんにも会えたので^^風邪引いてしんどかったけどもかなり幸せな日でした。いままだ咳して胸の筋肉が痛いですけども~~~~忘れないうちに書いておこうと思って^^。まだまだ余韻にひたりたいですねえ^^。4月は映画館でオーラス参戦予定です^^泣くかもしれんな・・。w備忘録なのでセトリも。ツイよりお借りしました。Set-list-Inro VCR-Refuse To Lose (8th Album)Spining (8th Album)Why? Keep Your Head Down -Re-arranged, T1ST0RY ver- (5th Album)Choosey Lover (2nd Album)-Greeting-Baby Don’t Cry (8th)Believe In U (8th)-2nd VCR-No (3rd)Answer (8th)DIRT (8th)Survivor (4th)Time Works Wonders (8th)-3rd VCR-Special one (8th)Before U Go JP ver (2012 Tone Tour)-MC-Calling (8th)(Medley?)Duetどうして君を好きになってしまったんだろう (5th+4th)Chandelier (8th)-4th VCR-Humanoids (6th)Break up the Shell (1st)High Time (2nd)I just can’t quit myself (8th)Love in the Ice (3rd)-Toho Band & Dancers Introduction: includes ?Catch Me,Spellbound,Disvelocity,One More Thing,Sweat,Mirotic,Maximum + Backstage VCRMaximum JP ver (5th)Rising Sun -Re-arranged, T1ST0RY ver- (1st)-ENCORE-B.U.T (5th)-MC- Sakuramichi (new song)With Love (8th)-Ending MC--Double Encore-We are! (4th)Somebody to Love (1st/5th)-Credits