【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

マイナスAEON

マイナスAEON

フリーページ

気になる経済状況


福岡県の上場企業


九州の経済と上場企業


メール・メッセンジャー


キリ番


掲示板


ジャニーズの掲示板


ジャニーズJr.の掲示板


VISION系掲示板


ハロプロ系掲示板


その他の芸能系


子役・小中タレント


リンク


ホームページについて


更新履歴


アイドル情報


Ya-Ya-yah


NewS


KAT-TUN


w-inds.


Lead


FLAME


メディア情報


平川地一丁目


DASH


陣内智則


JR・私鉄 関連


JR熊本駅構内放送


JR博多駅構内放送


JR九州列車内放送1


JR九州ニュース


JRの駅名でしりとり


新八代駅構内放送


熊本駅構内放送(新Ver.)


JR九州車内放送(新Ver.)


JR九州特急列車車内案内1


駅データ


JR九州車内放送817系


デジカメで撮った写真・各地情報


九州新幹線試乗会


JR九州の列車


JR九州の駅


山口県


福岡県


佐賀県


長崎県


大分県


熊本県


宮崎県


鹿児島県


JRグループ


九州・山口SC


九州圏外SC


サイトマップ


掲示板過去ログ


過去ログ2004/02


過去ログ2004/03


過去ログ2004/04


過去ログ2004/05


過去ログ2004/06


過去ログ2004/07


過去ログ2004/08


過去ログ2004/09


過去ログ2004/10


過去ログ2004/11


過去ログ2004/12


過去ログ2005/01


過去ログ2005/02


過去ログ2005/03


過去ログ2005/04


過去ログ2005/05-07


過去ログ2005/08


管理人さんに質問集


質問1


質問2


質問3


質問4


質問5


質問6


質問7


タグの実験室


翻訳について


公務員


種類


地方・市役所上級


国家2種


国税専門官


大卒警察官


裁判所事務官2種


労働基準監督官


倍率


公務員試験問題解答


地方・市町村初級


公務員の給料・数値等


独自日程・学校事務・その他


大学


就職・アルバイト


面接官情報


電話勧誘


用語


登場人物


小売業情報


イオン系(熊本県)


イズミ(熊本県)


イオン系(福岡県)


イズミ(福岡県)


イオン系(佐賀・長崎)


イズミ系(佐賀・長崎)


イオン系(大分・宮崎県)


イオン系(各県)


イズミ系


決まり文句


ゲームなど


スーパーマリオ不思議のころころパーティ


スーパーマリオ不思議のころころパーティ2


2007年06月18日
XML
昨日の国家公務員試験の解答が本日発表されました。

すでに公務員予備校LECでLEC独自の解答予想とかいうものを発表していたみたいですが
何カ所か間違いがあったみたい。

今日の11時に解答がネットにて掲載される予定だったんですが、
11時になってもネットに掲載されない・・・・。
人事院なにやってるんだよぉ。
と思いつつ
何回も「更新」。
結局3時間くらい遅れて配信。
11時にUP予定だったみたいだけど、あまりにもアクセスが殺到したため
サーバーがパンク。よって掲載できなかった と人事院はコメントしているみたいです。
本当のところどうなんでしょう?


とにかく答え合わせ。
教養 28/45
専門 20/40

教養、けっこう取れたなぁ と思ったけど
これじゃダメだって。教養30 専門30以上 ないと受からないみたいです。

参議院選って29日に延期になるんでしょうか?
29日って長崎市・鹿児島市上級の試験日じゃないですか?
22日ならB日程と重なって行けない人も多そうですよね。


正直、国2の教養がここまで取れたのは進歩だと思います。
6割以上取れてることになりますからね。
郵政外務の 23/45より成績が良かったので嬉しいですよ(笑)
郵政外務は これで 1次試験が通ったので それもそれで驚くことなんですが。
今思いましたが、郵政の教養、難しすぎる。これ高卒程度なのか?と思うほど。



2ちゃんねるでは、レベルが高くみんな教養・専門30以上で
中には専門39 って人もいます。
すごいですね。


専門試験は 憲法5問中5点でした。
憲法は、できた と手応えはあったのです。勘で答えたわけじゃないです(笑)
憲法の1問目、国語の文章合致問題より文章長い。ホントに。


では、また来年。
国税の結果?
国税の答え合わせ、してません(笑)


では、教養試験を1問紹介【化学】
【No. 30】身近な物質である二酸化炭素に関する記述として最も妥当なのはどれか。(07国2)
1.化学反応により発生させた二酸化炭素は、上方置換法で集めることができるが、これは、
 二酸化炭素が空気よりも軽く、水にほとんど溶けない性質を利用したものである。
2.南極大陸上空の成層圏のオゾン層は、毎年9~10月にオゾンの濃度が非常に低く、穴が
 あいたような状態になり、オゾンホールと呼ばれているが、この現象の最大の原因物質は二酸化炭素である。
3.酸性雨による石造建築物の溶解や森林の被害などが広範な地域で起こっているが、主な
 原因物質は、人類の活動により排出された二酸化炭素が空気中の水分と結びついて生成した炭酸である。
4.有機物には炭素が含まれるため燃やすと二酸化炭素が発生するが、天然ガスは、石油や
 石炭に比べて、同じ燃焼エネルギーを得る際に発生する二酸化炭素の量が少ない。
5.鉄に含まれる炭素は、硬さと引っ張り強度を増す働きがあり、炉の中に二酸化炭素を
 吹き込むことによって炭素含有量の多いステンレス鋼を製造する。


どれでしょう?
化学が分からなくても環境問題に関することが書かれているのでだいたい分かるとは思うんですが。
環境問題は、世界の情勢ですから一般常識です。知らないとダメです。




コムスンの争奪戦、イオンが手を挙げてるとか言ってたような気がしたけど、気のせいですかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 23時55分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[勉強・公務員講座・就職活動・公務員試験] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けいた4649

けいた4649

ニューストピックス

お気に入りブログ

みゅ~じっくパラダ… lights9589さん
東武・JR・小田急館 東武東上線1003さん
舞い降りてきた白い… 踊り続ける緑の戦士さん
ai☆あい ai☆あいさん
Love is...『w/S』 〃クローバー〃さん

コメント新着

 Duo!城@ Re:今は無きラララグループ寿屋の画像(懐かしいです)(09/07) 元寿屋社員です。9年半いました。1999年…
 Duo!城@ Re:今は無きラララグループ寿屋の画像(懐かしいです)(09/07) 元寿屋社員です。9年半いました。1999年…
 けーたん@ Re[1]:薮くんと握手(SUMMARY2010)(08/05) J-FUNさん >10月、神席祈願! ----- 久々…
 ダイソーパート3ヶ月@ Re:ダイソーのアルバイト&パート・アルバイト生(03/19) いま私はパートしはじめて3ヶ月です。本…
 ぴっぴ@ Re:イオンピープル専用(09/12) 長フレの一般常識ってどんな感じですか?

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.