*Natural note*

2005/10/29(土)14:25

*1歳6ヶ月健診*

家族(54)

27日、末娘ナナの1歳6ヶ月健診でした。 受付は、朝9時~10時。。 朝から、コウを幼稚園バスに送ってバタバタと・・・家を出たのは、9時43分。 保健センターまで、自転車で20分はかかる。久々に、自転車バリコギ~ (もう、若くないっていうのにぃ) 何とか、ギリギリセーフ。自己新記録達成!! (くだらない記録・・・ちなみに、記録13分(^_^;)) ギリギリに行ったせいか、受付後すぐに健診。 まずは、発達について。 でた~(^_^;)積み木。。。うちには、積み木がないので、 うちの子3人とも、積み木は、やったことない。 いつも、ドキドキしちゃいます。 長男ユウは、まったくやる気なしだったし、 次男コウは、積み木投げてたな~(-_-;) ナナは、ちょっとやって見せると 真似して、上手に積むことができました(*^_^*) いいぞ~、その調子~~と お次は、絵や写真を見て、指差し確認。 『はい、ナナちゃ~ん、ワンワンはどれかな~?』 という、保健婦さんの問いかけに 思いっきり、ミニーちゃんを指差すナナ。 あはは~(汗) 『あら~ミニーちゃんが好きなの~』と言ったきり、 もうそれ以上、問いかけなしだった・・・・・・ その後は、身長、体重、内科健診、歯科検診、栄養指導と続きます。 ナナは、服を脱がすと、自分から体重計にのり、 内科健診も、じっとおとなしくクリア。いつもは、嫌がる歯磨きも、 大きく"あ~ん"して、フッ素も喜んで塗ってた・・・・・ おりこうね~おりこうね~と言われるナナ。 ん~この女、すごいわ~~外づら良すぎだよ・・・・ 我が家で、一番の暴れん坊のくせに~ ま~、何もやらかさなかったので、よかったんだけどね。 身長81.1cm、体重9.54kg。 発育は、平均くらいでちょうどいいみたいです。 上の2人が、男の子だったからか、ナナはちょっと小さいかな~って 思ってたんだけど、女の子は、こんなもんみたいです。 あとは、早く髪の毛がフサフサになってくれるとね~ 今年の冬は、もうしっかりと歩けるようになったので、 ブーツを買ってあげようと思ってるんだけど、ブーツより、 帽子が必要かも・・・(^_^;)頭が、すごく寒そう~~~ イチオシ!!Designed by unamama

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る