ワンコ大好きライダーの感想文

2016/05/04(水)21:01

ミニ・サーキット復活

サーキット(58)

ミニ・サーキットに通っていたころは 荷重を掛けられなくてタイヤのグリップと遠心力に頼り ブレーキはフロントブレーキのみコーナリング中はリヤブレーキ操作が出来ないステップの乗り方でした。 ここ3年ほど低速でステップ荷重、リヤブレーキングなどを練習してきました。 パイロンスラロームは面白いのですが ある日、ハイウェイコースを走ったら 走れない こりゃマズイって事でサーキット復帰する事にしました。 乗り方を変えたので1からのスタートです。 ・しっかりステップに乗りいつでもリヤブレーキを操作できるフォーム ・内足入力、その後は外足荷重 ・リヤブレーキを使う ・頭はセンター が課題です。 午前枠 意識しても、忙しくなると 右コーナーはステップを踏みかえてコーナリング時ブレーキを踏めない状態になってしまう。 土踏まずでステップに乗っても左コーナーの時はつま先が外を向いてブレーキが踏めない。 シートに座らないで操作してみるたりした。 怖くて減速しすぎて二度開けしてしまいます。 午後枠 休み時間に、Kさんやオーナーさんにアドバイスを頂き 意識して走る。 とにかくステップの踏み方とリヤブレーキを使う事を意識する。 トップターンでリヤがクル~と旋回する感覚を得ることが出来た。 出来そうな時はリヤ荷重もなるべくかける努力をしてみた。 Kさんが先導をしてくれてラインや倒し込みのタイミングを勉強しました。 本日のBestがでました。 Kさんの走りは穏やかで滑らかな走りでした。 タイムはとても遅いです Bestが以前の慣熟走行並みです。 皆さんがフォームが良いとおっしゃてくださったのが、とても励みになりました。 少しづつ、ちゃんとした走りを身に着けられる様に頑張りたいです。 今回の走行は周りの方々に助けていただき、とても収穫の多い走行でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る