047330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

創造目的学 ブログ

創造目的学 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

Profile

pocs

pocs

Keyword Search

▼キーワード検索

July 13, 2006
XML
カテゴリ:進化論
生物の死というものは必ずしも必要なものではないということは、単細胞生物に老化や死が無いことからも、わかります。

単細胞生物である細菌やアメーバには老化や死はない
http://smartlifestyle.sakura.ne.jp/p1-5death&live.html


死は、当然あるものではなく、アポトーシス機能によってもたらされるものであるわけです。

単細胞生物におけるアポトーシス様細胞死の発見
http://www.jst.go.jp/erato/project/hgs_P/hgs_P/03.html


進化論においては、生存率が云々されますが、死なない生物の方が生存率が高いことは明らかなことで、進化論によれば、地上に現存する生物はすべて、原則として死なないものであってよいはずです。

しかし、実際は、そうではありません。
これは進化論では解明できない、他のために生きるという愛の原則の中に生物が生きているからこそ、説明できることなのです。

贈り物としての死
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition13/P04_P05.htm

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2006 03:27:33 PM
[進化論] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

IDPLUS@ 創造から捕らえた相対的関係 相対的関係が絶対的関係と対立して見える…
IDPLUS@ 個体目的と全体目的 生物には確かに個々を生かそうとする目的…
IDPLUS@ 生物機械論の恐ろしさ 要するにメインのコピー遺伝子さえ残れば…
IDPLUS@ 種社会と性淘汰 進化論であれば、これは、種社会や性淘汰…
ありちゃん一家@ 相対的関係の意味は?(04/13) 相対的関係とは「他との関係において成り…

© Rakuten Group, Inc.
X