3277546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生朝露

人生朝露

ベスト・キッドと荘子。

ベスト・キッド リメイク版
昨夜は『ベスト・キッド』のリメイク版を鑑賞いたしました。『ベスト・キッド』というタイトルなのは日本だけで、原題は『KARATE KID』のままなんですが、中身は功夫映画です。もともと空手というのは、中国拳法が琉球に伝わって「唐手」として発展したものだし、アメリカでの『ベスト・キッド』の技法は中国武術のものばかりだし、カラテブームの下地をつくったのは、ブルース・リーのカンフーブームものなわけで、しょうがないといえば、しょうがないんですけどね。

参照:ベスト・キッド Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89_(2010%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

キル・ビル vol.1。  キル・ビル vol.2。
基本はアメリカ映画ですし、アメリカ人が描く東洋という意味では、『キル・ビル』の1と2の関係みたいなものとして、日本と中国の位置を捉えるのが自然かなと。

参照:Daryl Hanna vs Uma Thurman kill bill vol.2
http://www.youtube.com/watch?v=nQluEsgdK-E&feature=related
『キル・ビル』は東アジアのB級モノを見事に織り込んでいましたが、今の日本人の意識も大して変わらないんじゃないかと思われます。アメリカではよくある武士道とクンフーの混合物・・・。

武当山 玄帝殿。
今回の『ベスト・キッド』では、ロケ地として武当山が選ばれています。武当山は、湖北省十堰市にある道教の聖地で、「武当拳」発祥の地でもあり、1994年には世界遺産にも指定されています。通常カンフーモノというと少林寺のイメージで仏教からのアプローチというのが多いですが、リメイク版の『ベスト・キッド』は道教の思想をベースに描かれています。

参照:Wikipedia 武当山
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%BD%93%E5%B1%B1

典型的なものとしては、「氣(Qi/Chi)」の理論です。
『ベスト・キッド』氣。
Dre Parker: So what are we learning today?(それで、今日は何を勉強するの?)
Mr. Han: Chi. Internal energy. The essence of life. It moves inside of us. It flows through our bodies. Give us power from within.(今日は「氣」について学ぶ。生命の本質だ。我々の内に流れるもの。我々の身体にあって、活動の源となるものだ。)
Dre Parker: I get it. Like the Force in Star Wars. You're Yoda and I'm like... I'm like a Jedi.
(分かった。『スター・ウォーズ』のフォースみたいなもんだね。なら、ハンさんがヨーダで、僕がジェダイの騎士だ。)

荘子 Zhuangzi。
❝生也死之徒、死也生之始、孰知其紀。人之生、氣之聚也。聚則為生、散則為死。若死生為徒、吾又何患。故萬物一也。其所美者為神奇、其所惡者為臭腐。臭腐復化為神奇、神奇復化為臭腐。故曰『通天下一氣耳。』聖人故貴一。❞(『荘子』知北遊 第二十三)
→ 生には死が伴い、死は生の始まりである。だれがその初めと終わりを知り得よう。人の生は【氣】が集まったもの。集まれば生となり、散じれば死となる。生と死とが一体であるとすれば、私は何を思い煩うことがあろうか? 故に万物とは一つのものなのだ。人は美しく立派なものを尊び、腐って汚いものを憎む。しかし、腐って汚いものいずれは変化して、美しく立派なものとなり、かつて尊んでいたものも、やがては腐って汚いものと変化する。故に『天下は全て一つの氣の巡り』という。聖人はそこに貴賤を設けず、その「一」を貴ぶのである。

生命の根源としての「氣」について、荘子の記述とも変わらない、道教の側からの説明をしています。

『ベストキッド』カンフーとは。
また、氣の説明を聞いて『スター・ウォーズ』の「フオース(Force)」と絡めるのも特徴的です。ジャッキーもセリフの中で「Kung Fu is for knowledge, defense. Not to make war, but to create peace.(クンフーは防御のための知恵であって攻撃のためのものではない、平和を守るための知識である。)」と、ジェダイの説明をする場合の、ヨーダと同じことを諭します。「The best fights are the ones we avoid.(最良の戦士は戦いを避けるものだ)」「You've seen only with your eyes, so you are easy to fool. (目に見えるものばかり信じていると、簡単に愚かになるぞ)」といったセリフにも、道教の思想とジェダイの騎士の道との関連性を想起させます。

老子(Laozi)。
❝善為士者、不武。善戰者、不怒。善勝敵者、不與。善用人者、為之下。是謂不爭之徳、是謂用人之力、是謂配天古之極。❞(『老子』第六十八章)
→優れた士は武力を用いない。戦上手は怒ることがない。善く敵に勝つ者は、相手に飲まれない。よく人を用いる者は、自らを下手に置くものだ。これを「不争の徳」といい、これを「人用の力」といい、これを「天に配される古の極み」という。

参照:マスター・ヨーダと老荘思想 その1。
https://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5025/

老荘思想や禅と武術との関係は、ジャッキー・チェンと、ジェット・リーが共演した、『ドラゴン・キングダム(The Forbidden Kingdom 2008)』の方が上手く表現されています。 

forbidden kingdom 2008。
❝カンフーの習得には、長くつらい修行が続く
画家もカンフーの達人
そして熟練の包丁人は骨に触れずに、肉を切ることができる

型を学び、型を追い求めず
無音の音を聴く
全てを学び、全てを忘れる
古からの技を学び、独自の技を見出す

音楽家もカンフーの達人
詩人は言葉の絵画で、帝(みかど)の涙を誘う
これもカンフー

そのパワーは水の流れと同じ
限りなく柔らかく、だが、硬い岩をも打ち砕く
相手に逆らわず、流れるように包み込む
名前も型も無い

極意は己の内にあり
解き放てるのは己だけ❞(以上、『ドラゴン・キングダム』より引用)

参照:Wisdom of Two Masters [Forbidden Kingdom] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=d4zqELsPOhA

・・・これは、職人の妙技に見える身体的技法や、芸術を通して悟りに到達するという方法論で、道教や、中国化した仏教であるところの禅宗の特色のひとつです。今回の『ベストキッド』では、ジャッキー・チェンが師として功夫を教えるという立場だったので、ブルース・リーを意識したつくりになっていたかな、と思います。作品の良し悪しはともかく、いかに功夫の知恵を伝えるか、ということに関しては成功だったと思いますね。“Empty mind."であったり、“Fighiting without fighting.”もちゃんと組み入れてあります。

Longstreet (1971)。
“Empty your mind, be formless, shapeless - like water.
Now you put water into a cup, it becomes the cup,
you put water into a bottle, it becomes the bottle,
you put it in a teapot, it becomes the teapot.
Now water can flow or it can crash. Be water, my friend.”
(「心を空っぽにして、どんな形態も形も捨てて水のようになるんだ。
 水をコップに注げば水はコップとなるし、
 水をティーポットに注げば水はティーポットになる。
 水は流れることも出来るし、激しく打つことも出来る。だから、友よ、水のようになるよう心掛けることだ。」(日本語訳は『Cowboy Bebop』#XX よせあつめブルース より))

参照:Tao of Bruce Lee - Be like water
http://www.youtube.com/watch?v=V3B1JtMA0Fc

もう一つ気になったのが「竜の泉」なる湧水を飲むシーン。
『ベストキッド』竜の泉。
Mr. Han: Look.What do you see?(見てみろ、何が見える?)
Dre Parker: Me. Well, my reflection. (僕・・・うん、反射した僕)
Mr. Han:Yes. Now what do you see? (そうだな。(水面をかき混ぜて)何が見える?)
Dre Parker:It's blurry.(波立って見えないよ。)
Mr. Han:Yes. The woman was like still water. Quiet, calm. In here and in here.So, the snake reflects her action, like still water.(そうだな、さっきの女性はまるでこの水のようだった。心も、身体も静かで穏やかなままだった。だから、蛇の方がずっと水のようでいる彼女の姿をまねるようになった。)
Dre Parker: Like a mirror. (まるで鏡のように。)
Mr. Han:Yes. (そうだ。)
Dre Parker:So she controlled a snake by doing nothing? (彼女はなにもしないまま、蛇をコントロールしたってこと?)
Mr. Han:Being still and doing nothing are two very different things.(「そのままでいること」と「なにもしないこと」というのは、同じようでいて全く違う事柄だ。)

水と鏡のたとえ。
日本人にもおなじみの、「明鏡止水」の境地です。

Zhuangzi
❝仲尼曰「人莫鑑於流水、而鑑於止水、唯止能止衆止。受命於地、唯松柏獨也在、冬夏青青、受命於天、唯舜獨也正。幸能正生、以正衆生。夫保始之?,不懼之實。勇士一人、雄入於九軍。將求名而能自要者、而猶若此、而況官天地、府萬物、直寓六骸、象耳目、一知之所知、而心未嘗死者乎!彼且擇日而登假、人則從是也。❞(『荘子』 徳充符 第五)
→仲尼はこう言った。「流れている水は人の姿を映す鏡にはならない。静かな水面こそ万物の姿を映す鏡になる。静かな心であるからこそ、王駘は他人の心を映し出し、人々の足を止めることができるのだ。大地に命を受けたものの中では、松や桧が夏も冬も変わらずに青々としているように、天に命を受けたものの中では、ただ舜帝一人のみが、正しく行いをなしえた。彼だけが民衆を正しい道へと導けたのだ。生来受けた本性を保ち得るならば、人は何者にも恐れることはない。勇士が大軍を前にして、たった一人でも怯まずに突き進むのは、ただ、名誉を求めるがためのことである。俗事にとらわれた勇士であっても、その調子なのだから、天地を司り、万物と一体となり、五臓六腑も、耳も目も仮のものとして、さかしらな知に惑わされず叡智と共にあるの者ならば、死の恐怖など気にも留めない。かの王駘は、脚の不自由な障害者でありながら、その境地にあるがゆえに、人々は彼を慕って従うのだ。」

勝海舟(1823~1899)。
❝心は明鏡止水のごとし、といふ事は、若い時に習つた剣術の極意だが、外交にもこの極意を応用して、少しも誤らなかつた。かういふ風に応接して、かういふ風に切り抜けうなど、あらかじめ見込みを立てゝおくのが、世間の風だけれども、これが一番悪いヨ。おれなどは、何にも考へたり目論見たりすることはせぬ。❞(『氷川清話』より 勝海舟の言葉)

ウーグウェイ導師(Master Oogway)。
"Your mind is like this water my friend, when it gets agitated it becomes difficult to see. But if you allow it to settle the answer becomes clear."(友よ、そなたの心はまるでこの水のようだな、波立っていると何も見えない。しかし、その事象を受け入れ、落ち着きを取り戻せば、答えは自ずから見えてくる。)

参照:Master Oogway's wisdom
http://www.youtube.com/watch?v=lElihYvhSqA&NR=1&feature=endscreen

Pakua。
・・・『ベスト・キッド』もうひとつの収穫は「物极必反(ウージービーファン wùjíbìfǎn)」です。「何事もやり過ぎはよくない」という意味で使われた言葉ですが、日本語の漢字にあてると「物極必反(物事は極まると必ず反する)」となります。大変道教的な、中国的な言葉です。

今日はこの辺で。


© Rakuten Group, Inc.