3276343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生朝露

人生朝露

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽえたりん

ぽえたりん

Freepage List

話のタネ。


「虹」が虫偏である理由。


日本の苗字 五十音順。


高野山のキリスト教碑。


モテ女の秘密は近眼。


弓は剣よりも。


三蔵法師の旅 その1。


三蔵法師の旅 その2。


「ヒトラー最期の12日間」の間の日本。


ヒトラー最期の12日間の日本。その2。


「看羊録」その1。


「看羊録」その2。


「看羊録」その3。


「看羊録」その4。


「看羊録」 その5。


東国原(ひがしこくばる)県知事関連。


東国原(ひがしこくばる) その1。


東国原(ひがしこくばる) その2。


宮崎県政も見てやってください。


「荘子」と「進化論」シリーズ。


なぜ、日本人は進化論を信じられるのか?


ネルーの不思議な証言。


紀元前の進化論。


聖徳太子と荘子。


仏教と荘子。


禅宗と荘子。


長岡半太郎と荘子。


湯川秀樹と荘子 その1。


湯川秀樹と荘子 その2。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子。


夏目漱石と荘子。


武道と荘子。


武道と田舎荘子。


中島敦「名人伝」と荘子。


荘子の生物学。


"Do The Evolution"。


チャップリンと荘子。


「火の鳥 鳳凰編」と荘子。


「火の鳥 復活編」と荘子。


ハイデガーと荘子 その1。


ハイデガーと荘子 その2。


ハイデガーと荘子 その3。


ハイデガーと荘子 その4。


『茶の本』と功夫。


マスター・ヨーダと老荘思想 その1。


マスター・ヨーダと老荘思想 その2。


荘子の道と、仏性、良知。


荘子の処世と、価値のない木。


孔子と荘子と司馬遷と。


荘子の養生と鬱。


荘子と寓言。


絶対者と荘子の造化。


荘子とGod。


荘子とビートルズ。


“Glass Onion”  と荘子。


老荘思想(Tao)とビートルズ(The Beatles)


“I Am the Walrus”と荘子。


荘子、古今東西。


アバター(AVATAR)と荘子 その1。


至一の時代の人々と荘子。


障害者と荘子。


アバター(AVATAR)と荘子 その後。


アバター(AVATAR)と荘子と鈴木大拙。


ネイティヴ・アメリカンと老荘思想。


小泉八雲と荘子。


李白の逆旅と芭蕉と荘子。


芥川龍之介と荘子。


八雲とユングと胡蝶の夢。


ユングとタオと芭蕉の鬱。


エヌマ・エリシュと老荘思想。


「認知のゆがみ」と荘子。


マトリックスと荘子 その1。


マトリックスと禅と荘子。


寓話と公案とシュレーディンガーの猫。


境地とZoneと日本の弓術。


量子力学と荘子。


荘子とアリスとセイウチの旅。


無何有の郷と"Nowhereman”。


明鏡止水と勝海舟。


自然を感じてしまう人。


インセプションと胡蝶の夢。


世捨て人の系譜。


ベスト・キッドと荘子。


パプリカとインセプションと胡蝶の夢。


荘子とゴースト。


意識と無意識のあわいの荘子。


秋水篇の世界。


人為を嘆くヒト。


『荘子』逆読みのススメ。


荘子がいるらしき場所。


老子とトルストイ。


新井白石と天地創造。


インセプションと荘子とボルヘス。


荘子と『水槽の脳』。


正岡子規と荘子。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その2。


『論語』と『荘子』のドラッカー。


「素朴」対「機心」。


轍鮒の急と天地不仁。


至徳の世とプロメテウスの火。


「元気」の由来と日本書紀。


素領域と李白の逆旅。


大鵬図南と"From a Distance"。


曳尾塗中と籠の中の鳥。


荘子から陶淵明の草枕。


荘子の造化とラプラスの悪魔。


列子の人造人間は蝶の夢をみるか?


人のかたち、渾沌のかたち。


人間万事、ツァラトゥストラの偶然。


莫耶の剣の偶然、莫耶の剣の運命。


ユングと河合隼雄の道。


共時性と老荘思想。


心理と物理の“対立する対”。


ユングと鈴木大拙。


ジョン・ケージと荘子。


ジョージ・ルーカスと東洋思想。


荘子とクオリア。


ハイゼンベルクの機心。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その3。


朝三暮四の認識論。


『マトリックス』と胡蝶の夢。


ジョン・レノンと禅と荘子。


カンフーパンダと荘子。


荘子と『変身』。


カフカと荘子。


「怪」を綴るひとびと。


カフカと荘子 その2。


井の中のカフカ。


カフカのリアリティ。


『道化師の蝶』と荘子。


荘子とカフカと中島敦。


『雨月物語』と荘子。


「怪」を綴るひとびと その2。


ミヒャエル・エンデと荘子。


湯川秀樹と老子。


長岡半太郎と荘子 その2。


湯川秀樹と渾沌。


湯川秀樹と『山海経』。


荘子とビートルズ その2。


「The Zen of Steve Jobs」と荘子。


荘子のいるらしき場所 その2。


夢と記憶の東洋古典。


ミヒャエル・エンデと胡蝶の夢。


夢と鏡のドッペルゲンガー。


ボルヘスと『聊斎志異』。


身体技法と老荘思想 ~技と道~。


フィリップ・K・ディックと東洋古典。


「ペルソナ」と荘子。


『ダークナイト ライジング』と荘子。


『ダークナイト』と荘子。


『ダークナイト』と荘子 その2。


『ダークナイト』と荘子 その3。


『バットマン ビギンズ』とユングと荘子。


『田舎荘子』より「猫の妙術」。


双葉山と木鶏。


ハイゼンベルクと荘子。


一休さんと荘子。


地震予知と杞憂。


『ジョジョ』と荘子 ~波紋と仙道~。


ディックとユングと東洋思想。


フィリップ・K・ディックと禅と荘子。


フィリップ・K・ディックと荘子。


ディックと禅とLSD。


大鵬と荘子。


『黄金の華の秘密』と『夜船閑話』。


瞑想と煉丹、瞑想と練金。


太陽と月、男と女の錬金術。


スカラベと玉蝉。


ユングと自然。


ユングと自然 その2。


ユングと自然(じねん)。


フィリップ・K・ディックのリアリティ。


ディックとユングと東洋思想 その2。


マトリックスと荘子 その2。


クラウド アトラスと火の鳥 その1。


クラウド アトラスと火の鳥 その2。


『完全なる首長竜の日』と胡蝶の夢。


アニメーションと胡蝶の夢。


荘子の夢、蕉鹿の夢。


「穆王の旅」と「浦島太郎」。


サリンジャーと荘子。


ボルヘスと荘子。


アーシュラ・K・ル=グウィンと荘子。


ル=グウィンと荘子 その2。


兼好法師と荘子。


兼好法師と荘子 その2。


兼好法師と老子。


兼好法師と荘子 その3。


『徒然草』と追儺。


追儺と鬼、追儺と桃。


四方拝と北斗七星。


桃符と急急如律令。


兼好法師と荘子 その4。


惻隠の情と千金の璧。


荘子と太一と伊勢神宮。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その5。


ディックとル=グウィンの夢と現実。


「如水」の由来と諸子百家。


ブルース・リーと東洋の思想 その1。


ブルース・リーと東洋の思想  その2。


ブルース・リーと東洋の思想  その3。


ブルース・リーと東洋の思想  その4。


ブルース・リーと荘子。


ブルース・リーと禅と荘子。


『荘子』と『淮南子』の宇宙。


『淮南子』と『日本書紀』 ~天地開闢~。


嫦娥と兎とひきがえる。


中国古典と八紘一宇。


「民のかまど」と中国古典。


ユングと雨乞い、ユングと無為自然。


『今昔物語』『宇治拾遺物語』と荘子。


『竹取物語』と道教。


プーさんと老荘思想。


「Let it go」と禅と荘子。


扁鵲の心臓移植。


尸解の世界。


金庸と荘子 ~丘処機と養生~。


金庸と荘子 ~屠龍と碧血~。


スターウォーズと武侠。


ジョゼフ・キャンベルと黄金の華の秘密。


泰山府君と司命。


ジェダイ(Jedi)と道教(Taoism)。


スターウォーズと道教 ~フォース(Force)と氣(Qi)~。


スターウォーズと功夫(Gongfu)。


『荊楚歳時記』の正月。


天地開闢と洪荒之力。


道家と二十四節気。


スターウォーズと道教 ~呪禁と弾除け~。


Favorite Blog

HAVE A NICE DAY kelly:さん
コイケランド koike1970さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

Comments

鴻蒙(こうもう)@ Re:『君たちはどう生きるか』とユングと東洋の思想。(08/08) こんにちは。以前一度平安京異星人の名前…
背番号のないエースG@ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
ぽえたりん@ Re[1]:新・マトリックスと胡蝶の夢。(09/13) huiさんへ レスが遅れて申し訳ありません…
hui@ Re:新・マトリックスと胡蝶の夢。(09/13) 更新楽しみにしておりました! 「夢と蝶…
2009.03.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、小林よしのり責任編集長の「わしズム」も最終号となりまして、

「わしズム」最終号。
「田母神論文を補強・擁護」で、終わりを迎えたようです。

さらに、休刊が決定した「諸君!」では、
「諸君!」4月号。
『「田母神俊雄=真贋論争」を決着する』 という対談も組まれています。

秦郁彦vs 西尾幹二対談!!
「捨て身の問題提起か、ただの目立ちたがりか」
「西尾さん、自分の領分に帰りなさい」
「秦さんの文章には腹が立つ」。
近代史の核心を穿つ緊迫の論戦、全四時間!

実に興味深い内容でした。個人的には渡部昇一先生に比べれば、まだ西尾さんは「まとも」な部類に入ると思っているので、西尾さんがボロボロになるのは、ちょっとつらいんですが。ま、しょうがない。

しかし、表紙にもある「捨て身の問題提起か、ただの目立ちたがりか」という言葉が、涙と笑いを誘います。退職金と印税と講演収入で、どうやら年収一億ということになりそうなタモさんが「捨て身の問題提起」って、あーた(笑)。現代の三島由紀夫って、あーた(泣)。笑わすのもいいかげんにしてよ。ちゃんと切腹した後に首を刎ねられる覚悟があの方にあるわけないでしょ?武士道における恥の意識がハナクソ程度にでもある人なら、

「田母神塾」 双葉社。
こんな本出すわけないでしょ(泣)。

帯には、
お前達はだまされているぞ!
「だまされるな!本当のことを教えよう」というタモさんの切実な思いが掲げられています。

「コミンテルンの陰謀なんてのは枝葉末節だ!」と小林よしのりが擁護し、
「田母神さんを侮辱するのはやめていただきたい。軍人には名誉が大事なのです。彼の論文には一種の文学的な説得力がある。細かいことはどうでもいいんでね。」と西尾幹二が擁護しようとも、タモさんの新著には、

「田母神塾」p.44。
【大東亜戦争の真実】 張作霖爆殺事件と盧溝橋事件はコミンテルンの自作自演
と、堂々と書いています(泣)。引き下がるつもりはないし、何がおかしいかも分かっていないご様子です。ま、この説をメシのタネにするご予定のようですからね。

もちろん、
「田母神塾」p.48
【大東亜戦争の真実】 南京大虐殺はデッチ上げである
ともあります(泣)。

さて、この「田母神塾 これが誇りある日本の教科書だ」。
誇りも何も、「コミンテルンに騙されて」我々の先人たちは尊い命を犠牲にした、という話にされてしまいまして、犬死にどころか「アジアの解放」という大義名分すらもコミンテルンのおかげさまなわけですが、タモさん支持者はそれで良いそうです。「騙されて始めた戦争に最終的には負けました」なんていう屈辱的な物語に「誇り」なんぞが持てる人間の神経を疑いますが、一部の信者さんは、すでにその神経が抜かれているんでしょうかね。どのツラ下げて靖国の英霊に対するのか見てみたいものです。

とりあえず、田母神塾は、進学塾ではやっていけません。
今年のセンター試験には、こういう問題が出ています。

・・・・(以下引用)・・・・
第6問
問5 下線部eに関連して,1920年代から30年代にかけての日本軍の国外活動に関して述べた次の文ア~イについて、古いものから年代順に正しく配列したものを,下の(1)~(6)のうちから一つ選べ。

ア 日本軍が中国の都市南京を占領するに際して,捕虜や非戦闘員を殺害する事件が起きた。
イ 中国東北部での日本軍の活動に対して,国際連盟からリットン調査団が派遣された。
ウ 関東軍参謀河本大作らが,中国軍閥の一人である張作霖を,奉天郊外において爆殺した。

(1) アイウ  (2) アウイ  (3) イアウ
(4) イウア  (5) ウアイ  (6) ウイア
・・・・(引用終わり)・・・・
(機種依存文字があるため、記号は変更いたしました。)

参照:当ブログ センター試験と産経新聞。
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/200901210000/

タモさんの主張が二問もカブりますからね。
いや、防○大学と拓○大学の入試とか、自衛隊の統幕学校(泣)ではこの程度の知識でもOKかも知れませんが(生徒も疑問すら感じないかもしれませんが)、さすがに他の学校では受け入れられないでしょう。ちなみに、「新しい歴史教科書」ですら、南京事件は取り扱っています。「なかった」なんていう歴史教科書はないので、センター試験の設問は何の支障もありません。むしろ、矛盾を起こしてしまうまう組織の歴史観の方がおかしいと私は思います。ま、もちろん自称愛国的ご父兄の皆さんは、こんな問題で正解を出して大学受験をするようなご子息に対しては、大好きな体罰を、骨格が歪むくらいまで食らわして矯正なさるなり、受験そのものを放棄するように指導なさると拝察しますが、私は人様の家庭教育には不干渉という立場ですので、法律の範囲内でご自由にどうぞ。

今回は「自らの身は顧みず」や、「日本は侵略国家ではない!」に比べると、タモさんの自らの考え、もしくは最近信者さんの間でひっぱりだこの講演の内容に近い出来になっていまして前作や前々作よりも過激で、トンデモ度がアップしています。これは、買いですよ(笑)。

あの「論文(笑)」の中で最も笑われたものの一つが「張作霖爆殺事件」におけるコミンテルン陰謀説なんですが、タモさんの最新刊では、タモさん流に張作霖爆殺について、珍説を開陳なさっております。

>冷戦崩壊に伴い、ソ連の資料も出てきています。ソ連の調査によれば、張作霖が殺された列車の天井には、穴が明いていたそうです。爆薬は線路側に仕掛けられていたはずですから、天井に穴が明いていないというのは妙です。ひょっとすると、爆弾が仕掛けられていたのは線路側ではないのでは?と疑いたくもなります。(p.44)

『田母神塾』p.47
ご丁寧に写真付きで「張作霖爆殺事件の様子。天井が破壊されているのがわかる」などと書いてあります。

素晴らしい着眼点です(泣)。
こんなことを活字化できるタモさんと双葉社に敬礼!

あのね、爆殺の現場は立体交差していていね、上に満鉄が通っていて、その下の京奉線を通る張作霖の列車を狙ったわけ。列車の上で交叉する満鉄側に爆薬を仕掛けたのだから、天井が破壊されるのは当然。爆風と、橋の重さで殺害する計画だったのです。「天井が破壊されていること」に疑問を持つ人の本なんて初めて読みましたよ。中学校の教科書レベルでも載ってるんじゃないの?こんなこと(参照)

さらに、
>それに、常識で考えて、高速で走っている列車の特定の車両をピンポイントで爆発させるなどという芸当が可能でしょうか?ゴルゴ13でもなければ、とても無理だと思います。(中略)車両が1両ズレただけでも、確実に殺すことはできません。どう考えてみても、爆殺事件を関東軍が遂行したとは信じがたいのです。(p.45)

ご心配なく。ちゃーんと、仕損じた時のことまで考えて抜刀隊までいました。それに、ゴルゴ13なんて引き合いにだしたら、潮匡人に「マンガ脳」なんてバカにされますよ(笑)。

参照: 張作霖爆殺事件 -河本大佐犯行説、これだけの根拠-
http://www.geocities.jp/yu77799/nicchuusensou/chousakurin.html

つーか、タモさん、いまだに何のために満州に関東軍がいるかの理由も知らんみたいです。もはやプチ非国民では?関東軍に出来なくて、コミンテルンに可能という論理も意味不明だし、そもそも、シナ人の犯行に見せかけようとした自作自演を、さらにコミンテルンが操っているという構図が、無理筋なんですがね(泣)。

国会の参考人招致で「私の書いたものは、いささかも間違っているとは思っていない」とぬかしたタモさん。論文騒動の頃ならば、まだ理解してもいいけど、あれだけいろんなメディアで叩かれていながら、その後もなーんにも勉強しなかったんですな。

さらに、
>河本大作は中国に拉致されていたため、東京裁判には出廷できませんでした。もし張作霖爆殺の真犯人が彼であれば、中国共産党は無理にでも彼を東京裁判に引っ張り出したことでしょう。これは私の予測ですが、「自分が張作霖を殺した」と認めなかったために、彼は東京裁判に出廷させることができなかったのではないでしょうか。(p.46)
などと・・

もう、どこからつっこんでいいのやら。
この人は東京裁判って知っているんでしょうか?一文ごとにつっこめる箇所です。タモさんが国共内戦について無知というのはわかりますが・・・河本大作は東京裁判の間に拉致なんてされていません。彼は西北実業建設公司という会社の顧問として山西省に残留していていました。戦後も中国にいたんですよ。国共内戦の時は国民党の閻錫山の側についています。1949年に共産党に敗れて捕虜となりました。「拉致された」などというのは、全くの妄想ですな。よくもここまで知ったかぶれるものだと感心いたします。どこで、どういう教育を受けたんでしょうか?

参照:
Wikipedia 河本大作
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E4%BD%9C

Wikipedia 張作霖爆殺事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E4%BD%9C%E9%9C%96%E7%88%86%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

楽天ブックス 田母神塾 これが誇りある日本の教科書だ
http://item.rakuten.co.jp/book/5987339/

というわけで、時間切れ。
のちに、推敲とその2を追記予定。

今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.07 01:31:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.