8154715 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

伊豆の朝 New! パパゴリラ!さん

シロツメクサ(クロー… New! あきてもさん

忙しくてお休みします New! 空夢zoneさん

New! moto,jcさん

花見山を楽しんだそ… New! marnon1104さん

Comments

danmama313@ Re:セントルイス ユニオン駅の至宝(04/20) New! 日本は残念な事に古い建物の価値を認めま…
marnon1104@ Re:セントルイス ユニオン駅の至宝(04/20) New! セントルイスと聞いて最初に思い浮かぶの…
パパゴリラ!@ Re:セントルイス ユニオン駅の至宝(04/20) New! 昔の駅の風景も、ホテルとして生まれ変わ…
あきても@ Re:紅いコーリャン(04/19) New! ララキャットさんの後にコメントしぬくい…
moto,jc@ Re:紅いコーリャン(04/19) New! おはようございます 高倉健さんが出演さ…

Freepage List

Oct 17, 2019
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
きのうは小難しいアルブレヒト・デューラーの寓意画「メランコリア」を取り上げましたが、日本にはもっと平易で単純化した寓意画があります。
こっちの方が人の示す振る舞いや心理状態を過激に描写されていて、一日の長があるのです。


それは「近世奇跡考」で山東京伝が侠客腕の喜三郎の着衣にデザインした「かまわぬ」の紋です。
ここでは観念の表現メディアである言語が、「鎌」と「輪」と「ぬ」によって直接的に図像化されているのです。

「変異」を数値的に表現する図像はこの作品によって確実に進展したのです。
いまや日本文化を代表する伝統商品の1つ、「手ぬぐい」も山東京伝が生みの親ですね。
江戸時代、町人たちはさまざまな大きさの反物の余り布を手拭きやほっかぶりなどにして使っていました。
それを京伝が「利用しやすいサイズ」に統一し「斬新なデザインを施して」流行させることを思いついたと云います。

その最も有名なのは「艶次郎」ですね。
切り落としの幕の間からのぞかせている愛嬌のある顔は、百万両分限者の若旦那、艶次郎。
京伝の黄表紙の中でも大ヒットした「江戸生浮気蒲焼」の主人公です。

どうです、この単純化した図柄の中にさまざまな人生をうかがわせる。
同じ山東京伝の手ぬぐいで、「いとし藤」は、ひらがなの「い」を縦に10個並べて、その真ん中をひらがなの「し」で貫いた藤の花のデザイン。
「本田つる」は、鶴のデザインですが、角度を変えて上から見たつもりになると、ちょんまげ姿のお侍さんの頭。
これは現代で云うとグラフィックの世界です。
これに対抗し得るのは1876年に公にされたシャルル・フランの「3つの顔」ぐらいです。

フランはグラフに用いられるような垂直線、水平線、斜線に単純な関数的イミを探るだけでなく、人の表情に及ぼす決定的影響を探りあてたのです。
左から右へと走る線が「上り勾配」を示すならば、それは目尻のつりあがった顔となり、幸福な状態を表現する。

それが「水平」なら、平穏あるいは落ち着きを表わす。
逆に「下り勾配」だったら、悲しみや不調の表情となる。

フランの印象的な3つの顔は現代のコンピュータ・グラフィックスにおいても、例えば経済の「好調」「安定」「不調」を表わす指標として使われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2019 06:51:21 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:かまわぬ(10/17)   パパゴリラ! さん
艶次郎、いいですね~!
そうそう、昨日のお話は難しくて、どうコメントしたらいいやわからず、放置となってしまいました。すみませんでした。

やはりパパゴリラ!としては、世界のものより日本のもののほうが馴染みやすいです。
料理も日本料理が一番だしね! (Oct 17, 2019 08:52:33 AM)

Re:かまわぬ(10/17)   ララキャット さん
「好調」「安定」「不調」を表わす指標として使われています

絵を見ても読み取れますね!(^_-)-☆ (Oct 17, 2019 04:58:57 PM)

Re:かまわぬ(10/17)   空夢zone さん
日本の顔文字も、コンピューターグラフィックスの一つでしょうね。
いかにも、分かり易い顔ですものね。
てぬぐい、面白い模様がたくさんありますね。
こちら福岡では「手のごい」って言いますが、しゃきっとして、恰好いい絵柄が多いです。
昔から伝わっているのだと思います。
(Oct 17, 2019 10:04:47 PM)

Re:かまわぬ(10/17)   pico5404 さん
日本手ぬぐいはなにかと便利です。発明家がいたのですね。 (Oct 17, 2019 10:54:16 PM)

Re:かまわぬ(10/17)   moto,jc さん
こんばんは
手ぬぐいの生みの親が 山東京伝 というのは意外な感じがします (Oct 18, 2019 03:45:30 PM)


© Rakuten Group, Inc.