8975108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

ポテトマッシャーが… New! marnon1104さん

イスラエルとイラン。 New! danmama313さん

来て嬉し帰って嬉し… New! パパゴリラ!さん

テモの母ちゃんと待… New! あきてもさん

大雨が降ってきまし… 空夢zoneさん

Comments

danmama313@ Re:ダニエル・クレイグの奥さん(06/24) New! ダニエル・グレイグといえばロンドンオリ…
パパゴリラ!@ Re:ダニエル・クレイグの奥さん(06/24) New! 007は初期のショーンコネリーの2~3…
あきても@ 追記です(06/23) New! 娘とは一年くらいあってなかったと思いま…
あきても@ Re:昔の大阪の交通事情とか(06/23) New! 京阪電車の淀屋橋から地下鉄難波行だけは…
marnon1104@ Re:昔の大阪の交通事情とか(06/23) お写真が白黒である、そして女性が和服を…

Freepage List

May 18, 2025
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
全3幕からなる三島由紀夫の戯曲「サド侯爵夫人」は、サディズムと云う言葉の語源になった有名な異常性欲者で、フランス革命期の貴族マルキ・ド・サドがバスティーユ牢獄に入れられてたとき、夫の出獄を20年間待ち続けた貞淑な妻ルネ夫人の愛の思念を描いた作品です。
悪徳の刻印を押されたサド侯爵の人物像を、6人の女性の対立的な会話劇により浮かび上がらせる作品で、日本国内のみならず海外でも上演され続け、特にフランスで人気が高い戯曲なんですね。


この戯曲に登場する6人の女性、サド侯爵夫人ルネは「貞淑」、厳格な母親モントルイユ夫人は「法・社会・道徳」、敬虔なクリスチャンのシミアーヌ男爵夫人は「神」、性的に奔放なサン・フォン伯爵夫人は「肉欲」、ルネの妹アンヌは「無邪気、無節操」、家政婦シャルロットは「民衆」を代表するものとして描かれてます。
先程も述べましたように、この戯曲は日本以外ではフランス、スウェーデン、イギリスでも公演されてます。
1977年にパリのオルセー小劇場で行なわれた公開討議会で、聴衆から「日本人の作品とは思えない」という声があがりました。
また1989年のストックホルムでおこなわれたスウェーデン王立演劇場公演では映画史に残る数多くの名作を残した映画監督イングマール・ベルイマンが監督を努めてます。
2009年のロンドン公演では母親モントルイユ夫人役を2012年の映画「007 スカイフォール」で長年務めてきたMI6のボス「M」がついに絶命して登場が終了したジュディ・デンチがやってます。
ジュディ・デンチはロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに参加し、多くの舞台に出演した名女優ですね。
そのジュディ・デンチの相手役で主役のサド侯爵夫人ルネを演じた女優さんがきょうのテーマ。
その女優の名前は"ロザムンド・パイク"。
オックスフォード大学を優秀な成績で卒業し、英語以外にフランス語とドイツ語を流暢に話す上、ピアノとチェロもたしなむ英才です。
ロザムンド・パイクは大学在学中すでにアーサー・ミラーやシェイクスピアなどの舞台で活躍してて、学生時代に大阪府吹田市にあるメイシアターで芝居の公演も行ってます。
顔をみるとなかなかの美形ですが、彼女の最初の映画出演は2002年に公開されたピアース・ブロスナン主演映画「007/ダイ・アナザー・デイ」に悪役として登場してます。
そして最後はボンドガールのハル・ベリーに殺されると云う役柄。


私が次に観た彼女出演映画は2012年公開の「タイタンの逆襲」でした。
アンドロメダ女王と云う、ギリシア神話のペルセウスの妻役でしたが、正直あんまし印象に残ってない。
それより同年に公開されたトム・クルーズ主演映画「アウトロー」に弁護士役で出演したときの方が存在感ありましたね。


彼女の名前を不動のものにした映画が2014年公開の「ゴーン・ガール」です。
この作品ではベン・アフレック演じる夫を追い詰めていく妻を演じ、非常に高い評価を受けました。
彼女の演技はロンドン映画批評家協会賞英国女優賞受賞を始め9つもの主演女優賞受賞を受賞するとともに、アカデミー主演女優賞、英国アカデミー賞主演女優賞、ゴールデングローブ賞主演女優賞など数々の主要映画賞にノミネートされたのです。
そしてついに2021年公開映画「パーフェクト・ケア」で、高齢者の資産を騙し取る冷徹な悪徳後見人の主役を演じて、ゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞するのです。
この作品は批評家から高く評価されていて、批評家支持率は93%と高評価を得てます。
批評家の見解として「ロザムンド・パイクの怪演のお陰で、この作品はユーモアと身も凍るほどの恐怖を両立させたスリラー映画に仕上がった」としてます。
こうして見ると、ロザムンド・パイクは単に美貌だけがウリの女優ぢゃなくて、しっかりした演技ができるからこそ悪役が多いのでしょうね。
だからこそ舞台でも存在感が高い。
「サド侯爵夫人」に出演したとき、彼女は30歳でした。
今は46歳になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2025 05:10:07 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X