
久々にメールで更新を。
twitterが買収され、サービスの悪化と迷走が続いていましたが、
ついに昨日から「公式アプリやブラウザからの閲覧にも回数制限をかける」となってしまいました。
この点、色々書くべきことは多いのですが、それはまた後日。
一番思ったのは、インフラや広報を担う部分(特に自治体)は複数選択肢を持つべき、と改めて確信した&積極的に発信・告知していくべきと思った次第ですね。
自治体は特に(担当者が丸投げするから)LINEやFacebook/Instagramへの依存が高すぎると思っています。
広報だけならともかく、LINEでログインのようにサービスも、となると余計に。