ぽこぽこ取扱説明書 <楽天ブログ営業所>

2005/07/29(金)21:01

NECのコンセプト?

PC関連:ハード(etc)(18)

今日は朝から夕方までNECのPC-MA26Dをばらしていました。 (ビジネスモデルだけど、もしかしてMateNXになるかも。ってことはPC-98NX系のパソコンになるのか?) 超大まかに言うと、ガワを開けて、5年間でたまったホコリをきれいにして、使えなくなったFDD外して、HDD外して、そのHDDにセットアップして、Officeやら一太郎やら入れて、HDD戻して、CDドライブのチェックやらネットワークの設定やらをしてから元通りに閉じる。 その数、8時間で10台! 広い部屋で使って、あっちでばらしながらこっちで組み立て、こっちでインストール。いろんな作業を同時進行しながらでもうパニック状態。 よくこの短時間でこの台数出来たものだと自分でも驚きです。 今までNECの色々なPCばらしてきましたが、基本的にいじりやすく(=ばらしやすく)作ってあるなあ、と感心することが多いです。あと、良くこんな外し方、組み立て方、つなぎ方考え付くよな~ってことも。部品も保管年数長いし、日本のトップブランドは伊達じゃないデス。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る