ぽるろぐ

2008/04/07(月)21:36

長老ウサギ

ウサギ(5)

実はうさ飼い歴も長いんですが、ウサギのフロプシーです。 ピーターラビットの妹と同じ名前ですがオスです。 貰って来た時に診てもらった獣医さんがオスメスの判定を間違えました( ̄x ̄;) 今さらなので名前は変えていませんが通称は「フロプ」です。 でもウチの親は「うーちゃん」とか「うさこ」とか呼んでいます。 ライオンヘアーラビットのお母さんとネザーランドドワーフのお父さんとの間に生まれた仔ウサギが7匹もいて可愛い! 白とグレーのまだら模様のフロプと三毛柄のベンジャミンのどちらを貰うか悩んだ末、2匹とも引き取ることに。 この時、相方も仔ウサギが見たいとついて来ていたのですが、相方も仔ウサギの可愛らしさにやられて飼うと言い出しました! 兄弟仲良く過ごしていましたが、ベンジャミンは生まれつき心臓が弱いと獣医に言われていたとおり、3歳の誕生日を迎えることなく逝ってしまいました(;д;) 翌年、同じく弱いと言われた相方のウサギも…。 ミニウサギの寿命は平均7年くらいだそうですが、5歳を越えると長寿と言われます。 フロプは8歳を越えました。 平均寿命を越えてなお元気です。 外飼いウサギですが快適なようで、写真のように出入り口が常に開いたままなのに脱走することはありません。 呼ぶと出てきて足元でグルグル回ったり、その辺を跳ねまわったりしますが、すぐに小屋に戻ってしまいます。 他の兄弟の分も長生きしてくれよ~!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る