ぽるろぐ

2009/07/17(金)22:20

がんばれフロプ

ウサギ(5)

ウサギのフロプシーが瀕死です(T_T) 昨日の朝から入院しています。 耳の下に怪我をしていたのに気付かず、そこにハエが卵を産みつけ、一晩で孵化した蛆がフロプの肉を食い荒らしていたのです! 母親が朝ゴハンをやりに行って悲鳴をあげました。 ビッチリと張り付いた蛆を除去しましたが、ガッチリ肉に食い込んでいるのや、卵が奥まで入り込んでいるようなので大至急病院へ。 入院して駆除薬を投与して蛆を殺すのと、相当食われたので貧血と脱水状態がヒドイため点滴などの処置をすることに。 しかしさきほど病院から連絡があり、壊死が酷くて血管もやられているため、薬が回っておらず、どんどん孵化しているとのこと。 手術をして壊死した部分を除去、血管や神経、筋肉をつないだり、人口の組織シートを使って再生させて駆虫するしかないそう。 この組織シートが高額なうえ、何度も貼り替えないといけないのでどうしますか?ということでしたが、もちろん費用はあとで何とでもするので出来ることは全部やってくださいとお願いしました。 耳の付近には大事な神経や血管があるのでうまくいっても後遺症が残るかも、と言われましたが生きていてくれりゃなんとでもなります。 明日の午後から手術ですので、その前に会いに来てやってくださいと先生に言われました。 朝イチに会いに行くつもりです。 頑張ってくれフロプ! お父さん、こんなことでフロプを連れて行かないでよ~! ウサギの平均寿命はとっくに過ぎた9歳だけど、こんな別れは考えてないんだから!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る