|
カテゴリ:日々の出来事
7月の初めに行った大阪医大で息子は風邪をもらってきてしまって、その後10日くらいは風邪の症状プラスOD症状でダブルパンチ。ますます食欲の落ちてしまった息子にウィダーやらオロナミンCやら養命酒やら何種類かの野菜ジュースをせっせと買ってきた。
固形物が食べられない日が続いて心配だったので、点滴をしてもらいに行こうと思っていた頃ようやく親子丼が茶碗に一杯食べられた。白いご飯より味のあるどんぶりものの方が多く食べれるみたいなので、ここのところは牛丼、カツどん、天丼と順番にどんぶりものを作ってます。とりあえずは食べれるようになってきたので一安心です。 体調の悪さと比例して機嫌の悪くなる息子。私から見るとどうしてそんなにイライラしてるのかなと思う。座っているのも辛いときがあるようで床にごろごろ、ソファにごろごろしてるのが多くなっていた。 我が家は毛のよく抜けるポメラニアンが二匹。息子が床に転がると服に犬の毛がつくのがとても気になってた私。毎朝コロコロやダスキンモップで掃除をするのだけど、次の日にはもうカーペットの隅にフワフワしている毛。毎日、毎日エンドレスのような掃除に嫌気のさした私。 「サマーカットにしてしまおう!」と決心した。 以前に一度だけmilk(先住犬)はサマーカットしたことがある。半分くらいの毛の量になった。ところがずっと行っていた犬の美容室が4月から閉まってしまったので、今回は新しいところでのカットだった。以前のところは細かく毛の長さまで聞いてくれたけど、今回のところは「はい、豆柴カットですね。わかりました。」とそれだけ。ちょっと不安に思ったけど犬の毛に最近うんざりしていた私。少しくらい短くなってもいいやと思ってました。 それが、、、、、なんと、、、、バリカンカットとは(T_T) 私もすごくショックだったけど、それ以上に息子がショック。せっかく体調よくなってきたのにまた悪くなりそうとまで言われた。 カット前 ![]() カット後 ![]() もうポメラニアンではないです。いったい何犬なのだろう。 ![]() 横から見るとこんな感じ。 みるちゃん、くーちゃんごめんね。私が掃除したくないせいでこんなにしちゃって(反省)
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|