3913355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

November 21, 2023
XML
カテゴリ:日々の出来事


昨日の夕飯は肉じゃがだった。

夫がときどきふるさと納税で牛肉を買う。

普段は噛み切れないようなスーパーで買った牛肉なのだけど

今回は美味しい牛肉で作った肉じゃがだ。



だいたい残業のない息子は電車で決まった時間(7時)に

帰ってくるので、息子の晩御飯は私が盛り付けている。

でも夫は帰ってくる時間がまちまちなので、自分で盛り付けは

やっているのだよね。(←夫はなんでもできるタイプ、

やるのも嫌じゃない感じなのでおまかせ)



いつもは息子の晩御飯を盛り付けてから、その後夫が帰ってきて

食べるのだけど、昨日は息子がめずらしく残業だったので夫の方が

帰ってくるのが早かった。




そしたら、肉じゃがの肉、、、ほとんど夫のお皿へ盛り付けてた。

息子の分がないやんか。

だいたい半分くらいを盛り付けていって欲しかった。



ほんと、、、肉が好きなのだよね、、、、。





もっとたくさん牛肉を入れればいいことなのかもしれないけど

あの脂肪たっぷりの牛肉をめちゃたくさんは入れたくなかったのだ。

健康のために。




夫はタンパク質をたくさん食べなくちゃいけないからって

いうけど、タンパク質って肉だけに入っているものじゃないから。




私はもう3年肉は食べてないけど、しっかり豆や全粒粉、豆腐を

食べて、ジムで運動しているから、しっかり筋肉は増えてきたよ。

4年くらい前、肉や動物性のタンパク質をたくさん食べろとカーブスで

言われて無理やり食べていたときよりもずっと筋肉は増えている。

まあ、あのときは体調が悪かったから、筋肉も増えなかったのだろうけど。

(血圧180以上で酷い体の冷えがあった 自律神経乱れまくり)




結局タンパク質がどうのこうのというより、

夫は肉が好きなのだろうと思う。




そういう私も毎日肉をしっかり食べる人だったのだよね。

今日は牛肉、明日は鶏肉、その次は豚肉、そしてひき肉料理も

たまには使うか~と毎日お肉の生活。魚は週に1,2回。

魚はなくても肉のない日はなかった生活を送ってきた。




それが今じゃ、「味のしみた高野豆腐美味しいわ~♪」

「酵素玄米ってお赤飯みたいにモチモチだわ」

「揚げ出し豆腐に納豆汁も最高」という生活を送っている。




ストイックになりたくないとか、極端すぎるとか

よく聞く言葉だけど、エセルスティン先生に言わせると

そこまでちゃんとやらないと血管は綺麗にならないのだよね。




という私も、最近は完璧なPBWF食ではなくなってきている。

最初のころに比べると、精製糖の入っている和菓子とか

外食で魚介類とか、家でもたまに刺身なんかも食べちゃっている。




12月に特定検診に行くつもりなので、そのときの検査結果をみて

また食生活を修正しようと思っている。体調はすごくよくて

運動したくてたまらないエネルギーいっぱいの体なので

悪くなっている気はしないけど、一応一年に一回は調べないと

いけないと思っている。




悪くなっていたら、また家族と外食は行かなくなるかも~。

最近ちょっと頻繁すぎたから、ちょっと控えるのもいいかもね。










熱田神宮にあった樹齢千年の楠木







いつもポチをありがとうございます(^^)/

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村







にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<






最終更新日  November 21, 2023 08:43:41 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.