|
カテゴリ:健康
健康動画を見すぎていて、もう知っている~って 思う情報が多いのだけど、今日知った話は 私にとっては新しかったのでブログに書くね。 認知症っていうと睡眠と運動が大事っていうのは よく聞く。でも空気の汚れも関係していると 言っているのは老年医学専門医の山田悠史医師。 大気汚染のことをよく言われるけれども、 「大気は空が広い」ということは分母が大きいから 汚れてもそれほど危険なレベルになりにくいけど 危険なのは部屋の中なのだそうだ。 屋内で換気をしないと、分母が小さいわけだから 危険なレベルまで空気が汚れるという。 ガスコンロで調理したあとなどは特にやばいそう。 (換気扇を使わずガスコンロで調理した場合、 大気汚染で安全と考えられるレベルの100倍を 超えるような濃度まで上がってしまうことが 知られているそう) 怖すぎる。 コロナのときは感染症予防で換気をしなくちゃって 頻繁に言われていたけれども、認知症予防にとっても 部屋の換気は必要なのだった。 参考にした記事↓ 「部屋の換気」が認知症を予防する可能性大! 同じ医師による動画もあった↓ 脳の老化の仕組み 我が家はガスコンロではなくて、IH。 知り合いが一度IHにしたけど、炒め物が やりにくいし、電磁波が気になると言って また、ガスコンロに変えた人がいたけど、 ガスコンロもこんなデメリットがあるのだね。 これから冬になると石油ファンヒーターが登場する。 石油ファンヒーターも怖そう、、、、。 いつもエアコンだけだと寒いので使っちゃうけど これからはエアコンの登場を多くしようと思う。 まあ、真冬は寒いので使うけど、 しっかり換気をしなくちゃ。 昨日、腰痛で整形外科に行ってきた。 50肩のときによかった理学療法士のNさんを 予約しようと思ったら、最短でも 10日後って言われた、、、、。人気ありすぎる。 私以外にも、彼女がいいって思っている人が 多いのだろうね。一応予約は取ったけど、 10日後までには治っているといいな~。 風邪もそんなにひどくないけど、夜中に咳が出るように なって睡眠の質が落ちているのだよね。 とにかくこういうときもある。 少なくともエアロビとテニスはまだできないけど ウォーキングはできるので、ひざ痛と股関節痛よりは まだましだけどね。 早く治れ~~~~!!! 種から育てたブロッコリー 立派なのができた。 大根も立派(^^)/ 大根の葉っぱとはつか大根と間引いた人参 でも家庭菜園だと虫はいるよ。 昨日も大根の葉を洗っていたら、茶色いバッタが 飛び出してきてびっくりしたわ( ;∀;) いつもポチをありがとうございます(^^)/ 「いいね!」も押してくれて嬉しいです。 今日も押してくれると喜びます。 にほんブログ村 にほんブログ村 < お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康] カテゴリの最新記事
|