4984102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

December 31, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


年末30日(昨日)は義兄の家で餅つき。

義兄夫婦、私たち夫婦 60代4人

姪夫婦、娘夫婦 30代40代4人

孫世代10歳以下5人の全部で13人。

今年もにぎやかだった。




私の膀胱炎による不調もそれほど悪くなくて

なんとかトイレも2回くらいで済んだし

ほっとした。(でもすっきりとは治らないのはなぜ?)




孫3人にも会えたし、よかった。

私は会えて嬉しいけど、まだ3か月の孫3号と

5歳3歳の3人の子供たちの育児真っ最中の

娘夫婦の大変さを思うと、ほんとに

娘も婿さんも健康で元気でいてほしいと

心から願った。子育ては楽しみもあるけど

本当に大変だと思うから。大きくなるにつれて

違う悩みも出てくるだろうと思う。




私もずいぶん悩んだ。娘の受験のときや

息子の不登校。その上に両親の体のことも

あったし、そうそうそのころ仕事も大変だったので

特に心配性でHSPの私はアップアップしてた。





だから少なくとも私たち夫婦は元気なジイジと

バアバでいたいと思う。娘に心配させないためにも

まだまだこれから20年くらいは元気でいられると

いいなと思う。




股関節の激痛があって1,2か月歩行困難になったり

年末は腰痛、風邪、胃腸不良、膀胱炎といろいろ

でてきてどうなるかと思った一年だったけど、

振り返ってみれば、いい年だったと思う。



関節が痛いと言っても、時間薬で治ったわけだし、

風邪の熱や食欲不振のときは辛かったけど

これも時間が経てば、治るものだったので

永遠に続くような50代のときの絶不調とは違った。





今年一番よかったのは、ジム友達との交流が楽しかった。

プライベートなことを話すわけでもなく、ただ笑いあえる

人がいるのはこんなに楽しいのだと思った。





来年もこんなふうに運動ができて友達と交流ができたら

いいと思う。でも永遠ではないのだよね。

一人78歳のジム友はジムを退会した。

(詳しいことは知らないけれども。)

だからこそ、楽しい今を大切にしないといけないのかも。







そして来年から家の近くのジムが再開する。(コロナで閉店)

ほぼ同じくらいの料金で家から近いのでこっちの方が都合が

いいのだけど、せっかく仲良くなった人達と別れるのは

悲しいので、ジムを変えるかどうかはまだ決めてない。

でもいずれは近いジムの方がいいのかもしれない。

歩いてでも行ける距離なので、免許返納したあとも

行けるから。

(まだそんな先のことは考えなくてもいいとは思うけど)






そして今年もブログを読んでくださった皆さん。

どうもありがとうございました。「いいね!」を

押してくれた皆さんの応援ポチで何とか今年も

最後までブログを書くことができました。



今年一年ほんとうにありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。(^^)/




















いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村





にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 31, 2024 09:28:43 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X