|
カテゴリ:日々の出来事
ここ2,3日睡眠状態が悪くて ちょっと悩み中。普段から1,2回夜中にトイレに 起きるのだけど、ここ数日は4回とか5回とか トイレに起きて、眠りも浅くて、夜中に 起きてしまって寝れなくなるときもあった。 図書館に頼んでいた本を取りに行ったときに なにげに見つけた本。 ![]() 朝までぐっすり眠れる!不眠対策の名医陣が教える最新1分体操大全|一分 1分 運動療法 不眠 寝れない 安眠 睡眠 快眠 熟睡 眠活 眠り 体操 ストレッチ 夜中 目が覚める 対策 解消 原因 症状 治療 治療法 薬 寝つき 悪い 眠り 浅い 本 書籍 運動 やり方 さっそく借りてきて寝る前にやってみたら、 いつもよりぐっすり眠れた。トイレは1回だけ。 よかった~。今後も改善が続くようにこの体操は 続けるつもり。 夜中に目が覚めたときに、また寝れるようにする 呼吸法が10秒間息を吸って、20秒間息を吐くって いうのがあるのだけど、私には難しい。 20秒かけて息を吐き続けれない。せいぜい8秒から 10秒。 呼吸が浅くなっているのかもしれない。 本を読んで私の不眠は自律神経に関係があるのだと 痛感した。やっぱり、、、私の弱点だよね。 最近血圧は測ってないのだけど、もしかしたら また上がっていたかもしれないと思う。 考えられる理由は去年の12月に風邪ひいたあと 食欲がなくなったのを理由に半日断食をやめたこと。 もうやめて四カ月くらい経っている。 朝は軽くリンゴ、おにぎり、アーモンド、ほうじ茶を 息子のお弁当を作りながら食べていた。 たったこれだけのことで?と思うわ。 でも私にとって半日断食は大げさではなく 命を救ってくれたきっかけになったものだから。 あと食後におせんべいを2,3枚食べるのが習慣に なってしまっている。いろいろ緩くなっていたのが 自律神経を乱す原因になっていたかも。 悪い習慣ってすぐつくのだよね、、、修正しなくては。 ということでこれから守りたい生活習慣。 1、寝る前というか、お風呂から出たあとは スマホは触らない(ブルーライトが睡眠を阻害する) 2、寝る前は1分体操をして、そのあとは本を読む 3、途中で目が覚めたら、また呼吸法をやる。 4.半日断食を再開する 5、食後のせんべいをやめる このくらいかな。ここで宣言しておけば 守れるかも。 あとはいつもどおり、大好きな運動を今日も やりたいと思う。 ![]() 本は10冊借りてきた。本を読むのは早い方だと思う。 ![]() 可愛い黄色のチューリップ。来年は白と黄色にしよう。 夜中から大雨、、、 チューリップ、、、たぶん終わった、、(*´Д`) いつもポチをありがとうございます(^^)/ 「いいね!」も押してくれて嬉しいです。 今日も押してくれると喜びます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|